目次
近年、LINE掲示板を通じて出会いを求める人が増えています。
ひと昔前でいう「2ちゃんねるの掲示板」みたいなものなのかな。
LINE掲示板では、LINE IDやQRコードを無料で交換できるサービスを提供しており、多くの人々が手軽に出会いを求めて利用しています。
しかしその一方で、悪質な出会い系詐欺業者が一般ユーザーになりすまし、サクラや投資の勧誘を行う事例も多いようです。
先日、当サイトにこんな相談が寄せられました。
LINE掲示板で知り合った人に、ピーチコミュというアプリを入れてほしいと言われました。これは安全なアプリなんでしょうか?
ピーチコミュでトラブルに巻き込まれたんだけど、どうしたらいい?
この記事をご覧の方の中には、このような疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
結論からお伝えしますと、ピーチコミュはターゲットからお金を騙し取ることを目的とした遠隔操作アプリ詐欺です。
そこでこの記事では、LINE掲示板で連絡先を交換したことがきっかけでお金を騙し取られてしまうピーチコミュ詐欺について、詳しく解説します。
ピーチコミュの詐欺手口
ピーチコミュとは、遠隔でバイブ操作ができる、いわゆる大人のおもちゃを謳ったアプリです。
しかし実際には、「遠隔バイブで性的な行為を楽しむアプリ」と見せかけて、「スマホのデータを抜き取る遠隔操作アプリ」であることが判明しました。
そこでピーチコミュ詐欺の手口を詳しく解説します。
- LINE掲示板で誘導する
- ピーチコミュをダウンロードするよう指示する
- スマホのデータを抜き取る
- 抜き取ったデータをもとに金銭を要求する
LINE掲示板での誘導
ピーチコミュ詐欺では、誰でも無料で利用できるLINE掲示板を悪用し、一般女性になりすました詐欺師が紛れ込んでいるようです。
おそらくアダルトな誘いをして異性を誘惑し、LINE交換を持ち掛けているのではないかと考えられます。
不特定多数に閲覧される場所でアダルトな誘いをする一般女性.......この時点でなかなか怪しいわね。
LINE掲示板はピーチコミュ詐欺被害の他にも、悪質な出会い系詐欺サイトへ誘導するサクラが紛れ込んでいる事例も確認されていますので、くれぐれもご注意ください。
LINE掲示板にQRコードやIDを掲載している女性の半分以上が業者やサクラ、詐欺師だと思います💦
ピーチコミュをダウンロードするよう指示する
LINEを交換した後は、「遠隔操作ができるバイブアプリ」と称した「ピーチコミュ」をダウンロードさせます。
遠隔操作ができるバイブレーションなんて、男にとっては夢のようなアプリだよなw
おそらくピーチコミュは、Apple storeやGoogle Playでは承認されていないアプリでしょう。
そのため、ダウンロードする際、「このウェブサイトは構成プロファイルをダウンロードしようとしています。許可しますか?」という注意が表示されるかもしれません。
この警告が表示された場合は、ダウンロードすること自体が危険であることが示唆されているため、絶対にダウンロードしてはいけません。
構成プロファイルというのは非常に重要な情報です。
ダウンロードを許可することで、スマホのデータを抜き取られたり、遠隔総裁されたりする可能性があるため、くれぐれもご注意ください。
遠隔操作ができるバイブアプリってことは、スマホごと遠隔操作できるってことだもんな。
スマホのデータを抜き取る
ターゲットにピーチコミュをダウンロードさせた後は、スマホのデータを抜き取ります。
遠隔操作アプリを入れると、どんなことをされる可能性があるんだろうか。
遠隔操作ができるアプリをスマホに入れてしまった場合には、以下の操作が行われる危険性があります。
- 常に通話状態にされて会話を盗み聞きされる
- 勝手に写真を撮られる(内カメラで顔写真を撮られるケースもある)
- 電話帳のデータを盗まれる
- データフォルダの情報を全て確認される
- 銀行アプリなどを入れていた場合には、不正送金される恐れがある
軽い気持ちでダウンロードしてしまったら、どんでもない被害に遭いそうだな。
一度でもダウンロードしてしまうと、アプリを削除しても遠隔操作ができる状態が続く恐れもあるため、安易にダウンロードしないようご注意ください。
抜き取ったデータをもとに金銭を要求する
ピーチコミュ詐欺の最終的な目的は、ターゲットに対して金銭を要求することです。
例えば、「電話帳に入っている人物全員にお前の顔写真を送る」「陰部の写真をLINEの友だち全員に送り付ける」など......
そして、「送信されたくなければ20万円を支払え」と脅迫のような手口でお金を払うよう求めます。
セクストーションの手口に近いかもな。
セクストーションとは、近年若者を中心に増えている詐欺手口で、性的な画像をバラまくと脅してお金を要求するものです。
セクストーションをはじめ、ピーチコミュ詐欺では一度お金を支払うと次々にお金を要求される恐れがあるため、絶対にお金を支払わないでください。
では、ピーチコミュ詐欺の被害に遭った場合にはどうするべきなのか、次項で解説するぞ。
ピーチコミュで脅迫被害に遭った場合の対処法
ではここで、ピーチコミュで脅迫被害に遭った場合の対処法をご紹介します。
すぐにアプリを削除する
遠隔操作詐欺被害に気付いたら、すぐにアプリを削除することが大切です。
しかし、スマホの本体からアプリを削除しただけでは意味がないケースもあります。
そのため、アプリを削除した後は必ずウイルスバスターなど大手企業が提供しているセキュリティアプリを購入し、スキャンをかけて最終確認してください。
セキュリティソフトを謳った悪質なウイルスソフトもあるから、「無料だから」「安いから」といった理由で選ぶのではなく、必ず大手企業が提供しているセキュリティソフトを利用してね。
大手企業のセキュリティソフトを謳った偽のソフトもあるかもしれないから、焦らず慎重に、確認することが大切だぞ。
警察や消費生活センターへ相談する
詐欺師からスマホのデータを質に取られ金銭を要求された場合には、絶対にお金を支払ってはいけません。
そして速やかに最寄りの警察署へ相談、あわせて消費生活センターや国民生活センターに相談し、適切な対処法を教えてもらうことが大切です。
一度でもお金を支払ってしまうと、犯人の要求がエスカレートし、被害が拡大する恐れがありますので、くれぐれもご注意ください。
ピーチコミュ詐欺の対策方法
ではここで、ピーチコミュ詐欺の被害を未然に防ぐための方法をご紹介します。
怪しいアプリは絶対にダウンロードしない
ピーチコミュ詐欺のみならず、アプリによる遠隔操作被害を防ぐためには、見知らぬアプリをダウンロードしないことが大切です。
詐欺被害を防ぐ基本中の基本だな!
近年、ピーチコミュのような遠隔操作による詐欺被害が急増しています。
特に、副業詐欺やサポート詐欺などで頻繁に確認されていますのでくれぐれもご注意ください。
ピーチコミュ詐欺のまとめ
いかがでしたでしょうか。
ピーチコミュは、LINE掲示板で知り合ったい人物から「遠隔操作ができるバイブアプリ」だと紹介され、ダウンロードすることでスマホのデータを抜き取られて金銭を要求される詐欺であることが分かりました。
日常的にインターネットを使っている人ほど、危機管理能力が薄れてしまう場合もあります。
そのため、個人情報の取り扱いには十分注意し、不審なアプリには絶対に近づかないことが大切です。
インターネットの利便性を享受するためにも、自己防衛の意識を高め、安心してオンライン活動を楽しみましょう。