Life(ライフ)は悪質詐欺!?返金可能!?
名称 | Life(ライフ) |
---|---|
運営会社 | 株式会社アイシステムラボ |
URL | http://life365.biz/ |
事業内容 | 出会い系サイト |
関連人物 | 岩崎 孝二 |
所在地 | 〒166-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-6-16 |
電話番号 | 03-5659-2748 |
メール | info@life365.biz |
目次
Life(ライフ)は、「きっと見つかる、きっと出会える!無料でスタート!新感覚のSNS!」というキャッチコピーで運営されている出会い系サイトです。
しかし、ネット上では「サクラばかり」「利用料金が高い」といった悪い評判が多く、詐欺サイトなのでは?という疑惑を持っている人も少なくないようです。
ってことで、出会い系サイトLife(ライフ)について調査したぞ!!
まずはじめに、Lifeの運営会社について調査しました。
出会い系サイトLife(ライフ)は株式会社アイシステムラボが運営。株式会社アイシステムラボの所在地は東京都新宿区歌舞伎町にあり、電話番号も東京都23区の市外局番から始まる電話番号を取得していることが分かりました。
また、インターネット異性紹介事業届出の受理番号を記載しており、築地警察署に届け出を提出しているということです。
インターネット異性紹介事業届け出とは、出会い系サイトやマッチングアプリを運営するにあたって必要な届け出となっており、事務所の所在地を管轄する警察署に提出をします。
株式会社アイシステムは新宿にあるから、本来なら新宿警察署に提出するはずよね。
確かにそうだな。なんで築地警察署なんだろうな。
そしてさらに、気になる情報を見つけました。
それは、「Life(ライフ)のサイトURLがいくつも存在していた」という情報です。
http://richheart.completelifetime.com/
http://itssofunny010.com/
http://likeandlive.com/
http://ideallife21.com/
http://advancedaily711.com/
http://onegoodperday.com/
これらのURLは全て閉鎖されており、アクセスできない状況になっていますが、過去にこれだけ複数のサイトURLが存在していたということが分かっています。
同じサイトで複数のURLが存在していると、「このサイトURLは危険だ」という悪い口コミが広がっても、同じサイトでもURLが違えば全く別のサイトとして運営を続けることができます。
サイトの悪評を分散させる目的があるのかもしれないな。
Life(ライフ)の返金方法を解説
ではここで、ライフに返金請求をするための具体的な方法を解説していきます。
返金請求が可能なケース
出会い系詐欺・サクラサイトの詐欺被害に遭った方の中には、「騙し取られたお金は返ってこない」と泣き寝入りされる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、Life(ライフ)が違法行為・不正行為をしていることが発覚すれば、返金請求できる可能性があります。
そのため、
- Lifeで詐欺被害に遭った
- Lifeで詐欺被害に遭った可能性がある
など、不安に感じることがあった場合は、まずは一度、詐欺返金110番までお気軽にご相談ください。
不安に感じたら即相談!絶対に一人で悩むなよ!
Lifeの利用料金の返金概要
株式会社アイシステムラボが運営するLife(ライフ)の利用料金について、WEBサイト(http://life365.biz/)には下記の料金表が掲載されています。
◇料金表◇ 1ポイント単価:10円 | |
メール開封 | 0pt |
写真添付 | 0pt |
新人紹介閲覧 | 0pt |
友達リストに追加 | 0pt |
検索 | 0pt |
プロフィール閲覧 | 0pt |
写真閲覧 | 0pt |
プロフィール変更 | 0pt |
メール送信 | 70pt |
メールアドレス添付 | 800pt |
電話番号添付 | 800pt |
通常のポイント制の出会い系サイトでは、メール送信1通あたり10円~50円が相場と言われていますが、Lifeの利用料金を見てみると、メール送信1通につき700円と相場に比べて高額な値段設定になっていることが分かります。
おいおい、メール1通700円ってマジか⁉
メールの送信を10回するだけで7000円相当(700pt)を消費すると考えると、気づかぬうちに「こんなにお金を使ってしまった!」となりかねないため、ご利用の際は注意が必要かもしれません。
そしてLife(ライフ)の決済方法は、銀行振り込み、テレコムクレジット、コンビニダイレクトキャッシュが設定されています。
悪質な詐欺業者では、法人口座を開設することができないため、銀行振込の場合は決済代行業者を利用したり、犯罪利用のために売買されている個人口座を利用したりするため、運営会社名と振込先名義が異なる場合があります。
最近は偽の身分証で作られた口座が犯罪利用のために大量に開設されているらしいな。
そのため、銀行振込を利用する際、会社名と振込先名義が違う場合には、注意した方がよいでしょう。
株式会社アイシステムラボが運営するLife(ライフ)に返金請求を行う場合には、利用料金の支払いを行った決済方法によって返金手順は異なります。
悪質行為・違法行為・不正行為が行われていることが発覚した場合には、正しい手順を踏むことで、返金できる可能性が十分にあります。
Lifeの返金特約をチェック
Life(ライフ)の特定商取引法ページに掲載されている返金特約を確認すると、「返品はしないものとする」と記載されています。
出会い系サイトは、メッセージをやり取りするためのポイントを購入し、入金の確認が取れ次第、購入代金分のポイントが反映されるシステムになっているため、多くのサイトでは”返金は承れません”と記載されています。
ですが、Life(ライフ)で違法行為・不正行為・悪質行為など、法律違反となるような危険な運営が行われていることが確認できた場合には、法律を基にした正しい手順を踏んで返金請求を行える可能性が十分にあります。
そこで次項では、返金請求する手順をご紹介します。
Life(ライフ)に返金請求する手順
株式会社アイシステムラボが運営する出会い系サイトLifeに支払ってしまった料金の返金請求をお考えになられているという人に向けて、返金請求に関する手順を説明したいと思います。
- 詐欺返金110番の無料相談LINEを友だち追加する
- 相談フォームに従って、相談内容を入力する
- いただいた情報を元に、無料で調査
- 法律に基づき、返金に関する各種サポートを無料で実施
- 返金完了
悪質サイトの詐欺被害に遭った方は、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。
いただいたご相談内容を元に、詐欺サイトの調査を無料で行います。
また、無料調査の結果、返金の可能性があると判明した場合には、法律に基づいた返金に関する各種サポートを無料で行います。
出会い系サイトLifeを使っていて不安に感じることがあれば、なんでも相談してくださいね。一人で抱え込んではいけません。私たちがいつでも力になるので、安心してください。
返金請求に関する注意事項
近年、詐欺の返金請求において「弁護士による着手金の二次被害」が数多く発生しています。
着手金とは、弁護士が案件を委任した際に発生する、いわゆる手付金のようなもので、先払いで支払う弁護士費用となっており、返金成功の可否に関わらず原則返金されません。
この着手金を悪用し、弁護士が詐欺被害者に対して高額な着手金を請求し、着手金を受け取るだけで返金請求が進まないという、悪質極まりないと言える事例が発生しており、弁護士会でも非常に問題になっています。
不正な着手金受領によって懲戒処分となる弁護士も多く、中には名義貸しなどの違法行為によって警察に逮捕されてしまった弁護士も実際に現れてきています。
詐欺返金110番では、弁護士による二次被害を防ぐ対策や措置を講じていますので、まずは一度、無料相談LINEにご相談ください。
Life(ライフ)は悪質な出会い系詐欺?
ここまでは、Life(ライフ)に違法行為があった場合には返金請求ができる可能性があるということを説明しました。
では実際にLifeは悪質な出会い系詐欺なのか調査した結果を詳しく解説します。
Lifeの集客手口は悪質?
Life(ライフ)の集客手口は主に迷惑メールで行われています。
Lifeでは、芸能事務所に所属する俳優志望の男性または女性から、「○○さんのメールで間違いありませんか?撮影スケジュールを確認したいのですが…」などと、間違いメールを装った迷惑メールが送られてきます。
間違いメールを装った迷惑メールはひと昔前に流行ったよな。
そして突然、「携帯が使えなくなるから、この無料チャットLifeで一時的に連絡を取りたい」と言い、Lifeへの会員登録を誘導しています。
悪質な詐欺業者では、有名人やアイドル、家族や友人になりすまして間違いメールを装った迷惑メールを送り付けることがあります。
間違いメールを装った迷惑メールの他にも、迷惑メールから詐欺被害に巻き込まれるケースは多々ありますので、「迷惑メールは開かない・メール内のURLはクリックしない」ようご注意ください。
メールに記載されているURLリンクは踏まないほうが安心だぞ。
Lifeの営業方法は詐欺的?
Life(ライフ)はポイント購入制の出会い系サイトとして、利用者にポイントの販売を行っています。
よくある出会い系サイトのシステムだな。
間違いメールをきっかけにLifeへの会員登録へ誘導された後は、数日間無料でチャットができますが、途中でポイントを購入しないと文字化けするようになり、ポイントを購入をせざるを得ない状況になってしまいます。
ポイントを購入後は、俳優志望の女性または男性のマネージャーから、「この先も相談相手になってほしいから、事務所から通信費用1000万円を振り込みます。チャット経由で振込手続きを行いたい」と持ち掛けられ、振込手続きの名目でチャットのやり取りを続けるためにポイント購入をし続けなければならないという流れになっています。
相談相手になるだけで通信費一千万円ってどないやねーん!
悪質な出会い系サイトでは、「相談相手になってくれたら高額報酬をお渡しします」「資産を受け取ってください」などと金銭譲渡を持ち掛けるメッセージが届き、メッセージのやり取りをするためのポイント代や、金銭を受け取るための手数料などの名目でお金を騙し取られる、支援詐欺に非常によく似た手口が使われているため注意が必要です。
当サイトでは、Life(ライフ)で、高額なポイント以外の請求が行われていないかも調査中です。
支援詐欺は、こちらの記事で詳しく解説していますので、あわせてご参照ください。
Lifeの口コミ評判は?
Life(http://life365.biz/)に関する口コミ評判をインターネット上で検索したところ、複数の検証サイトで「株式会社アイステムラボが運営するLife(ライフ)は出会い系詐欺サイトなのか」検証が行われていました。
検証サイトの調査結果を確認したところ、「無料チャット風のサクラサイト」「利用料金が高くてサクラが多い」といった書き込みが多く見られたことから、利用するには注意が必要なサイトであることが示唆されています。
利用料金が高いってのは真っ当な意見だよな。
また、利用者の口コミでは、「Lifeで数万円使ってしまった」「女優の卵のマネージャーに騙された」という悪い評判も数多くみられたことから、利用する際は注意した方が良いかもしれませんね。
Lifeは詐欺罪に該当する可能性はある?
法律上の詐欺とは、刑法第246条で提起されている詐欺罪のことを指します。
「悪質な出会い系サイトは、”詐欺”なのか?」という疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
詐欺罪は刑法第246条に定められており、下記4つの構成要件が全て立証されることで、詐欺罪として成立するようになっているようです。
1.欺罔(ぎもう)
人を騙すために嘘をついていること
2.錯誤
被害者が嘘を信じ込んだ状態になること
3.交付
被害者が自らの財産を差し出すこと
4.財産移転
交付した被害者の財産が、加害者や第三者の手に渡った状態になること
実はこの詐欺罪、立証することが非常に難しいと言われています。
その理由は、欺罔行為つまり加害者が確実に被害者を騙す意図があったことを証明できなければならないなど、複雑な部分があるからです。
そう考えると弁護士ってすごいよな。
また、出会い系サイトLifeは、振り込め詐欺や特殊詐欺のような類とは違い、あくまでも出会い系サイトという形式を成している業者だと考えれます。
ライフのサイトにいる会員の全てがサクラなのか?サクラではないリアルな異性との出会いやマッチングの実績はあるのか?など、疑問に思う点はいくつもありますが、支払った利用料金に対してメッセージのやり取りをするためのポイントを付与する仕組みにはなっているようです。
このような観点からも、振り込め詐欺のような形態とは違うことから、法律的な観点で詐欺罪がそのまま適用されるようなものであるとは言えないのかもしれません。
ライフは悪質な違法行為をしている?
前項では、Life(ライフ)は刑法第246条の詐欺罪に抵触しない可能性があるかもしれないと書きましたが…
ライフでは実際に利用者からの被害相談が数多く寄せられています。
特に、間違いメールを装った迷惑メールを不特定多数の人物に送っていることや、金銭譲渡を持ち掛けられてもお金を受け取れないことなど、ネット上の評判で言われているようにサクラが多いという疑惑があることなどから、違法行為や不正行為が行われている可能性は否めません。
詐欺罪に抵触しなくても、悪質行為・違法行為・不正行為などが行われていることが確認されれば、返金請求を行える可能性がありますので、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。
ライフの返金・被害対処法・相談先は?
ではここで、Life(ライフ)の被害に遭った場合の返金・対処法・相談先について詳しく解説します。
全国の消費生活センターに相談する
消費生活センターでは、消費生活全般に関する相談や、詐欺被害の相談などを受け付けていますが、出会い系サイトLife(ライフ)への返金請求を行う場合には、必ずしも最適な相談先として機能しない場合があります。
詐欺被害の場合は、対処法などをアドバイスしてくれることもありますが、消費生活センターに相談してもライフの返金解決ができるとは限りません。
また、電話による相談となるため、通話料も別途かかってしまうなどの問題もあります。
警察に相談する
詐欺業者や悪質業者に騙し取られたお金の返金請求は警察では行ってくれません。
なぜなら、警察には「民事不介入の原則」があるため、犯人の返済能力の有無にかかわらず、返金請求には介入してくれないからです。
警察はあくまでも犯人逮捕など刑事的な分野での相談先となります。
Life(ライフ)に支払った料金の返金を行いたいと考えている場合には、警察では返金請求を行ってくれることはありません。
弁護士に相談する
近年では、金銭的な被害を受けた詐欺被害者に対し、「高額な着手金を請求する弁護士による二次被害」が急増しています。
着手金とは、弁護士が案件を委任した際に発生する、いわゆる手付金のようなもので、返金請求成功の可否に関わらず原則返金されません。
不正な着手金受領で懲戒処分を受ける弁護士も増えており、中には名義貸しなどの違法行為で警察に逮捕されている弁護士もいます。
ネット上には、高額な着手金を騙し取る怪しい弁護士の広告がたくさん掲載されていますので、うかつに着手金を支払ってしまうことにも危険があります。
詐欺返金110番のLINEに無料相談する
詐欺返金110番では、出会い系詐欺をはじめ、様々な詐欺被害のご相談を受け付けています。
また、詐欺返金110番では、「弁護士による着手金詐欺」の防止対策や措置を講じていますので、どうぞご安心くださいませ。
詐欺被害の回復に向けた各種サポートを無料で行っておりますので、ライフで詐欺被害に遭った方や可能性のある方は、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。
Life(ライフ)の口コミ・評判
Lifeのその他の口コミ・評判は、このページの下部でもご紹介しています。
口コミ投稿や情報提供をお待ちしております。