シャングリラ(shangri-la)はSM専門の出会い系詐欺?返金方法まで解説

シャングリラ(shangri-la)は悪質詐欺!?返金可能!?

名称シャングリラ(shangri-la)
運営会社株式会社インパルス
URLhttps://sm-sl.net/
事業内容ポイント制のSM専門出会い系サイト
関連人物運営者 光山敬子
所在地大阪市東淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル(大阪府大阪市淀川区宮原1丁目1番1号新大阪阪急ビル3F)
電話番号06-6886-7721
メールsupport@sm-sl.net 
関連URL①旧URL:http://www1.h-ai.net/
追加情報①旧所在地:大阪府大阪市淀川区東三国1丁目21番11-405号
 

 

株式会社インパルスが運営するシャングリラ(shangri-la)は、SM愛好者向けの出会い系サイトです。

 

桐生

とある検証サイトによると、シャングリラはSM専門出会い系サイトTABOO(タブー)の姉妹サイトとみられているようだ。

 

ユカリ

運営会社や所在地こそ違うものの、サイトのデザインや記載されている文言が似てるから、関連性は高そうね。

 

 

姉妹サイトと見られる出会い系サイトTABOO(タブー)は、「サクラばかり」「SMを謳った詐欺サイト」といった悪評も多く見られていることから、シャングリラも同様に詐欺サイトなのでは?と疑問を持つ方も少なくないようです。

 

 

 

ヒロシ

そこでまずはじめに、出会い系サイト シャングリラの運営会社について調査してみたぞ。

 

 

出会い系サイト シャングリラを運営するのは、大阪市東淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビルに所在地を置く、株式会社インパルス。

国税庁の法人番号公表サイトで調査を行ったところ、正式な住所は大阪府大阪市淀川区宮原1丁目1番1号新大阪阪急ビル3Fであることが分かりました。

 

小暮

×東淀川区 ○淀川区 ってことか!それにしても何だこのミス…

 

沙織

運営会社の信頼に関わることなので、あってはいけないことですね。

 

 

また、所在地があるとされる新大阪阪急ビル3Fは、レンタルオフィスであったことも判明。

 

ヒロシ

レンタルオフィスか…怪しい匂いがするな。

 

悪質な出会い系サイトを運営する業者の中には、実際の運営場所を隠す目的で、ダミーの所在地としてレンタルオフィスやバーチャルオフィスを利用することがあります。

 

キヨシ

レンタルオフィスは、トラブルが発生してもすぐに撤退できるため、詐欺業者にとっては都合がいいってわけさ。

 

吉村

つまり、実際には別の場所で運営していると考えられるってことか。これじゃ実態が掴めないな。

 

 

姉妹サイトと見られる出会い系サイトTABOOに悪評が多かったことや、株式会社インパルスは実態が掴めない怪しい会社であるという印象が否めないことから、出会い系サイト シャングリラは利用するには注意した方がいいといえるかもしれません。

 

沙織

シャングリラに限らず、SMというニッチなジャンルの出会い系サイトは危険なものが多いと言われています。くれぐれもご注意ください!

 

 

出会い系サイト シャングリラの返金方法を解説

出会い系サイト シャングリラの返金方法を解説

 

ではここで、株式会社インパルスが運営する出会い系サイトshangri-la(シャングリラ)から返金を受け取るための手順を詳しく説明します。

 

返金請求が可能なケース

 

出会い系サイトで詐欺被害にあった人々の中には、「騙し取られたお金が返ってこない」と絶望に陥る人もいるかもしれません。

しかし、出会い系サイト シャングリラで、違法行為や不正行為を行っていることが判明すれば、支払った料金を返金請求できる可能性があります。

 

桐生

出会い系詐欺の被害は、状況によってお金を取り戻すことができる可能性があるぞ。

 

小暮

諦める前に、まずは気軽に相談してくれよー!

 

 

  • 出会い系サイト シャングリラで詐欺被害に遭った
  • shangri-laで詐欺被害に遭った可能性がある

など、不安に感じることがあった場合は、まずは一度、詐欺返金110番までお気軽にご相談ください。

 

 

出会い系サイトshangri-laの利用料金の返金概要

 

株式会社インパルスが運営する出会い系サイト シャングリラの利用料金がこちら。

 

◇料金表 1pt=11円◇ 
メール送信-25ポイント
メール閲覧-30ポイント
プロフ更新-5ポイント
プロフィール閲覧-10ポイント
メール画像送信-25ポイント
メール画像閲覧-30ポイント
プロフィール画像アップロード0ポイント

 

 

桐生

お互い画像付きのメッセージを送信しあったら、いっきに1000円以上なくなっちまうってわけか…

ヒロシ

こりゃなかなか高額な料金設定になってるな。

 

 

 

そしてシャングリラの支払い方法は、銀行振込、クレジット決済、コンビニダイレクト決済、ビットキャッシュが指定されています。

 

シャングリラの振込先

銀行支店名:三菱UFJ銀行 名古屋中央支店(401)
口座番号:普)0072398
口座名義:インパルス

 

小暮

お!こういう出会い系サイトにしてはめずらしく、運営会社が法人口座を開設してるじゃないか~!

 

ヒロシ

オレは休眠会社を買い取ったのではないかと疑っているぞ。株式会社インパルスは実態が掴めない怪しい会社だから、金融機関の審査が通るとは思えないんだ。

 

 

また、クレジットカードで支払う場合は米国ドル建て決済となり、決済額と請求額が異なるようです。

 

吉村

悪質な業者は、日本国内のクレジットカード会社や決済代行業者と契約することができないから、海外の決済代行業者を利用するケースが多いんだ。

 

ユカリ

ってことは、出会い系サイト シャングリラも念のため注意した方が良さそうね。

 

 

株式会社インパルスが運営する出会い系サイト シャングリラに返金請求を行う場合には、利用料金の支払いを行った決済方法によって返金手順は異なります。

悪質行為・違法行為・不正行為が行われていることが発覚した場合には、正しい手順を踏むことで、返金できる可能性が十分にあります。

 

 

 

出会い系サイト シャングリラの返金特約をチェック

 

シャングリラの特定商取引法ページに掲載されている返金特約を確認すると、「提供を行うサービスの性質上、既に支払われた料金や購入されたポイントに対しての返金・クーリングオフの適応はありません。」と記載されています。

 

吉村

返金特約に書かれていることは、一般的なポイント制出会い系サイトと変わりないようだ。

 

これだけ見ると、「返金できないという意味では?」と思ってしまうかもしれませんが、それはあくまでも、シャングリラが出会い系サイトとして健全な運営を行っていた場合のことです。

 

キヨシ

もし法律違反の不正行為が見つかれば、この返金特約の内容は無効になるかもしれないってことだな!

 

ユカリ

だから、返金請求できる可能性があるってわけね。

 

もし出会い系サイト シャングリラで、法律違反や不正行為などの悪質な運営をしていると確認された場合、正しい手順に従って返金請求することができる可能性があります。

 

では次に、返金請求の手順を紹介します。

 

 

出会い系サイトshangri-laに返金請求する手順

 

株式会社インパルスが運営する出会い系サイト シャングリラに支払ってしまった料金の返金請求をお考えになられているという人に向けて、返金請求に関する手順を説明したいと思います。

 

沙織

是非参考にしてくださいね♪

 

シャングリラへの返金請求手順
  1. 詐欺返金110番の無料相談LINEを友だち追加する
  2. 相談フォームに従って、相談内容を入力する
  3. いただいた情報を元に、無料で調査
  4. 法律に基づき、返金に関する各種サポートを無料で実施
  5. 返金完了

 

悪質な出会い系サイトの詐欺被害に遭った方は、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。

いただいたご相談内容を元に、詐欺サイトの調査を無料で行います。

 

また、無料調査の結果、返金の可能性があると判明した場合には、法律に基づいた返金に関する各種サポートを無料で行います。

 

佐藤

無料調査では、出会い系サイトshangri-la(シャングリラ)に関する情報を詳しく調査し、具体的な返金請求の方法や可能性を無料でアドバイスできます。

 

 

返金請求に関する注意事項

 

近年、詐欺の返金請求において「弁護士による着手金の二次被害」が数多く発生しています。

 

着手金とは、弁護士が案件を委任した際に発生する、いわゆる手付金のようなもので、先払いで支払う弁護士費用となっており、返金成功の可否に関わらず原則返金されません。

 

この着手金を悪用し、弁護士が詐欺被害者に対して高額な着手金を請求し、着手金を受け取るだけで返金請求が進まないという、悪質極まりないと言える事例が発生しており、弁護士会でも非常に問題になっています。

 

不正な着手金受領によって懲戒処分となる弁護士も多く、中には名義貸しなどの違法行為によって警察に逮捕されてしまった弁護士も実際に現れてきています。

 

詐欺返金110番では、弁護士による二次被害を防ぐ対策や措置を講じていますので、まずは一度、無料相談LINEにご相談ください。

 

 

シャングリラは悪質な出会い系詐欺?

シャングリラは悪質な出会い系詐欺?

 

株式会社インパルスが運営する出会い系サイト シャングリラが違法行為を行っている可能性について説明してきましたが、実際にシャングリラは悪質な出会い系詐欺サイトなのか、調査した結果を詳しく解説します。

 

 

株式会社インパルスは悪質な会社?

 

出会い系サイト シャングリラを運営する株式会社インパルスはどんな会社なのか、疑問を持つ方も多いかもしれません。

そこで、株式会社インパルスの実態について調査した結果を下記でご紹介します。

 

小暮

調査結果がこちらだ!

 

株式会社インパルスは実在する会社?

国税庁の法人番号公表サイトで調査を行ったところ、実在する会社であることが判明しています。

 

桐生

法人番号は7120001134778だ。気になる人は検索してくれ。

 

法人番号の公式ウェブサイトによると、登記上の登録日は2015年10月5日ですが、実際の設立日は2008年11月とされています。

 

ユカリ

2015年10月5日以前に設立された法人は、法改正の関係で登記登録日が2015年10月5日なってしまうみたい。

 

 

以前は公式ホームページの開設が行われていたようですが、現在では確認することができず、どんな事業を行っているのか、どんなサービスを提供している会社なのか、といった情報が一切なく、実態が掴めない怪しい会社という印象が否めません。

 

ヒロシ

・株式会社インパルスは2008年からある
・以前は公式ホームページがあった
・法人口座を開設しているが、国内のクレカ会社や決済代行業者を利用せず海外の決済代行業者を利用している

これらを踏まえて考えると、やはり休眠するタイミングで買い取った会社なのではないかと考えてしまうな。

 

 

 

株式会社インパルスの表記住所は?

シャングリラのサイト内に記載されている運営会社情報では、株式会社インパルスの所在地は大阪市東淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビルにあるとされていますが、住所を調べたところ、新大阪阪急ビルは東淀川区ではなく、淀川区だったことが分かりました。

 

小暮

凡ミス…?(笑)

 

ユカリ

東淀川区以外の部分はあっているようだから、凡ミスかも。とはいえ、誤った会社情報を記載している時点で、信頼にかける印象があるわね。

 

株式会社インパルスの登記情報によると、正しい住所は大阪府大阪市淀川区宮原1丁目1番1号新大阪阪急ビル3Fとなっており、新大阪阪急ビル3Fはレンタルオフィスであることが判明。

 

吉村

誤った住所を記載しているうえ、所在地があるとされる場所はレンタルオフィスか。さらに怪しいという印象がついちまったかもな。

 

 

 

運営者の光山敬子は何者?

シャングリラの運営者である光山敬子について調査をしてみましたが、過去に何か事件を起こしたり、逮捕歴があったりする人物ではないようです。

しかし、名前だけでは人物を特定することができなかったため、具体的な経歴まで確認できませんでした。

 

沙織

光山敬子で調べると、シャングリラの悪評ばかり目立っている結果となりました。

 

 

出会い系サイトshangri-laの集客手口は悪質?

 

出会い系サイト シャングリラでは、主にインターネット広告から集客を行っている様子が見られています。

その他にも、SM系の掲示板サイトから誘導を行っているという情報も。

 

 

吉村

集客方法に悪質・違法性があるわけではないが、無料掲示板サイトに登録したところ、知らない間に高額な出会い系サイトに会員登録されていた、という事例は数多く確認されているぞ。シャングリラも同様の手法が使われていると考えられるから、くれぐれも気を付けてくれよな。

 

 

 

シャングリラの営業方法は詐欺的?

 

シャングリラは、ポイント制の出会い系サイトとして、利用者にポイントを販売しています。

 

とある出会い系検証サイトによると、「シャングリラはサクラを使ってポイントを購入させようとしている」という情報がありました。

 

桐生

今シャングリラに潜入調査をしてるんだが、プロフィール画像や自己紹介文など何も設定していないのに、女性から大量のメッセージが送られてくるんだ。

小暮

おい!ずるいぞ!独り占めするなよ!

 

ヒロシ

かなり大胆で挑発的なメッセージばかり送られてきているようだな。

 

 

シャングリラのサクラ疑惑がある会員
[S]恵梨香
RISA 理佐
紅愛
あすか
172cm 85/61/89 ♀
Yui&Ai~淫乱痴女姉妹~
K-POPダンス講師えみ
Asumi🚙有
アダルトオープンキャンパス
セレブリティな主従契約
にしな
山下 亜衣
etc...

 

 

当サイトで独自に潜入調査を行ったところ、プロフィール画像や自己紹介文を設定していないにもかかわらず、女性からメッセージが大量に届きました。

 

桐生

「私の中の厳しい審査基準をクリアできたのはあなただけです」ってメッセージがきたんだが、プロフィール画像も自己紹介も何も設定していないのにどうやってクリアしたんだ?(笑)

 

沙織

ポイントもなくなるタイミングで挑発的なメッセージが送られてきて、課金するのを煽ってくるような様子も見られましたね。

 

 

シャングリラはSM専門の出会い系サイトであるため、女性から過激で挑発的なメッセージが来ても不思議ではないでしょう。

しかし、「すぐに会いたい」と言いつつ実際には会えないという状況が多く報告されていることから、サクラの可能性が否めないため、シャングリラは利用するには注意した方がいいサイトといえるかもしれません。

 

 

 

出会い系サイト シャングリラの口コミ評判は?

 

出会い系サイト シャングリラに関する口コミ評判をインターネット上で検索したところ、複数の検証サイトで「株式会社インパルスが運営するシャングリラは、悪質な出会い系詐欺なのか」検証が行われていました。

検証サイトの調査結果を確認したところ、「シャングリラは、サクラサイトの可能性が高い」といった情報があり、利用するには危険なサイトであるということが示唆されていました。

 

また、シャングリラ利用者の口コミを調査したところ、こんな口コミが……。

 

地味に細かい場所や地名出すので信じてました、料金高くても良いかなとは思っていましたがもう少し早く気付くべきでした。。。
騙された自分が悪いという事にします(笑)

 

桐生

悪質な出会い系サイトでは、地元の人しか知らないような地名まで出してくるらしいぞ。かなり手が込んでいるよな。

 

 

会う約束が、1週間後に指定され、その間、ダラメが続きます。写メも送られてきて、ポイントがドンドン消費されます。それで、約束の指定日になると、財布をコンビニのトイレに忘れてきたとか、警察に届けをだすから、時間まで行けなくなったとか、のやり取りで、どんどんポイントが消費されます。
結局、会うことができませんでした。

 

ユカリ

「今から会いたい」とか言ってくる割に、実際に会おうとするのは随分先なのよね。気づかず課金したら痛い目見るから、気を付けてね。

 

 

出会い系サイト シャングリラの口コミを調査したところ、「サクラが多い」という声が非常に多く見受けられました。

もしこれが事実であるとすれば、シャングリラは利用するには危険な出会い系サイトと言えるかもしれません。

 

沙織

もし出会い系サイト シャングリラを使っていて不安に感じることがあれば、すぐに詐欺返金110番までご相談くださいね♪私たちが力になりますよ♪

 

 

 

シャングリラは詐欺罪に該当する可能性はある?

 

法律上の詐欺とは、刑法第246条で定義されている詐欺罪のことを指します。

 

吉村
「悪質な出会い系サイトは、”詐欺”なのか?」という疑問を持つ人もいるかもな。

 

詐欺罪は刑法第246条に定められており、下記4つの構成要件が全て立証されることで、詐欺罪として成立するようになっているようです。

 

詐欺罪の構成要件

1.欺罔(ぎもう)
人を騙すために嘘をついていること

2.錯誤
被害者が嘘を信じ込んだ状態になること

3.交付
被害者が自らの財産を差し出すこと

4.財産移転
交付した被害者の財産が、加害者や第三者の手に渡った状態になること

 

実はこの詐欺罪、立証することが非常に難しいと言われています。

その理由は、欺罔行為つまり加害者が確実に被害者を騙す意図があったことを証明できなければならないなど、複雑な部分があるからです。

 

小暮

細かいことは分からんが、とにかく複雑っちゅうことだな!

 

 

例えば、振り込め詐欺などは、嘘の話をして相手をだましてお金を騙し取る行為として、詐欺罪に当てはまるのではないでしょうか。

 

一方、出会い系サイトshangri-laは、ポイント販売を行い、購入したポイント分のやり取りができるサービスを提供しています。

この点から考えると、振り込め詐欺とは異なる性質であるため、法的に詐欺罪が適用されるかどうかは明確ではありません。

 

つまり、法律的な観点から見ると、シャングリラのサービスが振り込め詐欺のような形態と同じように詐欺罪に該当するかどうかは疑問が残ります。

 

桐生

とはいえ、出会い系サイト シャングリラが詐欺だったとしても、詐欺ではなかったとしても、返金請求を行うための特定の条件が満たされていれば返金請求はできる可能性があるから心配はいらないぞ。

 

 

シャングリラのサイトにいる会員がサクラばかりなのか、リアルな異性との出会いやマッチング実績があるのか、その他悪質行為や違法行為の有無についての疑問について、調査結果を次項に記載していきます。

 

 

 

出会い系サイト シャングリラは悪質な違法行為をしている?

 

前項では、シャングリラは刑法第246条の詐欺罪に抵触しない可能性があるかもしれないと書きましたが…

出会い系サイト シャングリラでは、実際に利用者からの被害相談が数多く寄せられています。

 

ヒロシ

調査中、怪しいと感じる点は結構あったな。

 

 

出会い系サイト シャングリラは、年齢認証なくメッセージ交換をすることができるため、この時点で違法サイトの可能性が高いと考えられます。

 

吉村

本来は、出会い系サイト規制法に基づいて、利用者が18歳未満でないことを証明するために、身分証などを使って年齢認証をする必要があるぞ。

 

 

また、当サイトで独自に潜入調査を行ったところ、人口の少ない県・地区で登録したにもかかわらず、たくさんの女性が表示され、たくさんの女性からメッセージが送られてきました。

 

ユカリ

これだけでサクラと断定することはできないけど、可能性は十分あるわね。

 

シャングリラのサクラ疑惑がある会員
[S]恵梨香
RISA 理佐
紅愛
あすか
172cm 85/61/89 ♀
Yui&Ai~淫乱痴女姉妹~
K-POPダンス講師えみ
Asumi🚙有
アダルトオープンキャンパス
セレブリティな主従契約
にしな
山下 亜衣
etc...

 

ネット上の評判で言われているように、年齢認証のない違法サイトである可能性があることや、サクラ会員がいるという疑惑があることなどから、違法行為や不正行為が行われている可能性は否めません。

 

詐欺罪に抵触しなくても、悪質行為・違法行為・不正行為などが行われていることが確認されれば、返金請求を行える可能性がありますので、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。

 

吉村

SMというニッチなジャンルは、「そういう趣味を持つ人たちがこっそり集まるサイトに違いない」と勘違いしてしまいやすいからこそ、危険な状態になりやすいぞ。気を付けてくれよな。

 

 

シャングリラの返金・被害対処法・相談先は?

シャングリラの返金・被害対処法・相談先は?

 

ではここで、株式会社インパルスが運営する出会い系サイトshangri-laの被害に遭った場合の返金・対処法・相談先について詳しく解説します。

 

全国の消費生活センターに相談する

 

消費生活センターでは、消費生活全般に関する相談や、詐欺被害の相談などを受け付けていますが、出会い系サイトshangri-laへの返金請求を行う場合には、必ずしも最適な相談先として機能しない場合があります。

 

詐欺被害の場合は、対処法などをアドバイスしてくれることもありますが、消費生活センターに相談してもシャングリラの返金解決ができるとは限りません。

また、電話による相談となるため、通話料も別途かかってしまうなどの問題もあります。

 

桐生

消費生活センターに相談することが無意味なわけではないぞ。ただ、返金解決を望む場合の相談先としては必ずしも最適とは言えないというわけだ。

 

 

警察に相談する

 

詐欺業者や悪質業者に騙し取られたお金の返金請求は警察では行ってくれません。

なぜなら、警察には「民事不介入の原則」があるため、犯人の返済能力の有無にかかわらず、返金請求には介入してくれないからです。

 

警察はあくまでも犯人逮捕など刑事的な分野での相談先となります。

 

シャングリラに支払った料金の返金を行いたいと考えている場合には、警察では返金請求を行ってくれることはありません。

 

吉村

警察では返金請求してくれないから、相談先として適正とは言えないかもしれんな。

 

 

弁護士に相談する

 

近年では、金銭的な被害を受けた詐欺被害者に対し、「高額な着手金を請求する弁護士による二次被害」が急増しています。

 

着手金とは、弁護士が案件を委任した際に発生する、いわゆる手付金のようなもので、返金請求成功の可否に関わらず原則返金されません。

 

不正な着手金受領で懲戒処分を受ける弁護士も増えており、中には名義貸しなどの違法行為で警察に逮捕されている弁護士もいます。

 

ネット上には、高額な着手金を騙し取る怪しい弁護士の広告がたくさん掲載されていますので、うかつに着手金を支払ってしまうことにも危険があります。

 

 

詐欺返金110番のLINEに無料相談する

 

詐欺返金110番では、出会い系詐欺をはじめ、様々な詐欺被害のご相談を受け付けています。

 

また、詐欺返金110番では、「弁護士による着手金詐欺」の防止対策や措置を講じていますので、どうぞご安心くださいませ。

 

詐欺被害の回復に向けた各種サポートを無料で行っておりますので、シャングリラで詐欺被害に遭った方や可能性のある方は、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。

 

佐藤

私たちは出会い系詐欺をはじめ様々な詐欺被害のご相談を受け付けています。出会い系サイトでの返金請求をお考えの場合は、まずは一度、私たちまでご相談ください。いつでも力になりますよ。

 

 

出会い系サイト シャングリラの口コミ・評判

出会い系サイト シャングリラの口コミ・評判

 

出会い系サイトshangri-la(シャングリラ)のその他の口コミ・評判は、このページの下部でもご紹介しています。

 

口コミ投稿や情報提供をお待ちしております。

 

 

 

 

ブログランキングに参加中です!
クリックで応援お願いします!

ニュース全般ランキング

ニュース全般ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 


★当サイトに掲載されている情報の引用やリンクの掲載は、SNSをはじめ全ての媒体で自由に行っていただけます。★

詐欺被害の予防や被害者の支援のために、ぜひご活用いただけましたら幸いです。


 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事