街マッチ(街match)は悪質な出会い系詐欺?返金方法まで徹底解説

街match(街マッチ)は悪質詐欺!?返金可能!?

名称街match(街マッチ)
運営会社株式会社バーチャルソリューション
URLhttps://matimati.site/
事業内容LINE出会い系サイト
関連人物角田智之
所在地大阪市中央区内平野町一丁目3番1号川口ビル3F
電話番号06-6949-8880
メールinfo@machi-match.info
関連URL①姉妹サイト:GOLD LINE
追加情報①法人番号8120001246069
 

 

街マッチ(街match)は、株式会社バーチャルソリューションが運営する出会い系サイトです。

「街ですれ違ったあの人ともLINEで今すぐ繋がる出会いコミュニティ」というキャッチコピーを掲げ、すれ違い機能を搭載したLINE出会い系サイトですが、実際の評判はどうなのでしょうか。

 

ユカリ

仮に、本当にすれ違い機能が搭載されていたとしても、こんな無名な出会い系サイトに登録している女性とすれ違うなんてことあるのかしら?

 

桐生

ネット上ではどうやら「詐欺」「悪質」といった口コミ評判が多く見られているぞ。「街マッチは悪質なサクラ出会い系詐欺なのでは?」と疑ってる人もいるようだな。

 

そこで今回は、出会い系サイト街match(街マッチ)について調査してみました。

 

小暮

出会い系サイト街マッチの調査結果がこちらだ~!

 

出会い系サイト 街マッチを運営するのは、大阪市中央区内平野町一丁目3番1号川口ビル3Fに所在地を置く、株式会社バーチャルソリューション。

株式会社バーチャルソリューションは、当サイトで過去に調査を行った「GOLD LINE」と同じ運営会社であることが分かっています。

 

吉村

川口ビルは、ローコストの賃貸オフィスビルのようだ。

 

沙織

バーチャルオフィスやレンタルオフィス、アパートの一室などを所在地にしている出会い系業者に比べると、賃貸オフィスビルに所在地を置いている点は好感が持てそうですね。

 

ですが、先に結論をお伝えすると、出会い系サイト「街マッチ(街match)」は、利用するには注意した方がいい出会い系サイトと言えます。

なぜなら、株式会社バーチャルソリューションが運営する姉妹サイトのGOLD LINEでは、「詐欺」「悪質」といった口コミ評判が確認されており、実際に当サイトでも利用者からの相談が複数寄せられているからです。

同じ運営会社が関与していることから、出会い系サイト街マッチでも同様の問題が発生する可能性が考えられるため、利用する際は慎重に判断してください。

 

ヒロシ

回りくどい言い方になっちまったが、要は「出会い系詐欺の被害を未然に防ぐためには、利用しない方がいい」ということだ。

 

佐藤

出会い系詐欺の被害は返金請求できる可能性があります。出会い系サイト「街match(街マッチ)」を使っていて不安に感じる事があれば、すぐに詐欺返金110番までご相談くださいね。

 

 

出会い系サイト 街matchの返金方法を解説

出会い系サイト 街matchの返金方法を解説

 

ではここで、株式会社バーチャルソリューションが運営する出会い系サイト 街マッチに返金請求をするための具体的な方法を解説していきます。

 

返金請求が可能なケース

 

出会い系詐欺・サクラサイトの詐欺被害に遭った人の中には、「失ったお金は取り戻せない」と諦めてしまう方も多くいらっしゃるかもしれません。

しかし、出会い系サイト 街matchで不正行為や違法行為をしていることが判明すれば、支払った料金を返金請求できる可能性があります。

 

沙織

もし出会い系詐欺被害に遭ってしまったとしても、状況によってお金は取り戻すことができる可能性は十分にありますから、諦めないでくださいね♪

 

ジョニー

ああ。その通りだ。

 

  • 出会い系サイト 街マッチで詐欺被害に遭った
  • 出会い系サイト 街matchで詐欺被害に遭った可能性がある

など、不安に感じることがあった場合は、まずは一度、詐欺返金110番までお気軽にご相談ください。

 

 

出会い系サイト 街マッチの利用料金の返金概要

 

株式会社バーチャルソリューションが運営する出会い系サイト 街match(街マッチ)の利用料金がこちら。

 

◇料金表(1pt=10円)◇
文章メッセージの送信35ポイント
文章メッセージの閲覧無料
画像メッセージの送信35ポイント
画像メッセージの閲覧無料

 

小暮

2023年頃までは、メッセージ送信は25ポイントだったらしいぞ!

 

ユカリ

出会い系サイトにも値上げの波が押し寄せているのね…(笑)

 

 

また、出会い系サイト 街マッチの支払い方法は、銀行振込やクレジットカード決済、コンビニ決済が用意されています。

 

吉村

支払い方法が限定されていたり、怪しかったりすることはなさそうだな。

 

また、銀行振込やクレジットカード決済では、決済代行業者を利用している様子が見られています。

決済代行業者宛に支払いをするということは、出会い系サイト業者に支払い情報が漏洩することはないため、支払いをすることによって別の詐欺に巻き込まれることはないでしょう。

しかし、決済代行業者を利用するということは、日本国内のクレジットカード会社と直接の加盟店契約ができなかったことが考えられるため、その時点で警戒した方がいいポイントです。

 

沙織

もちろん決済代行業者自体が悪質な詐欺業者というわけではありません。あくまで見分け方の目安として考えて下さいね!

 

出会い系サイト「街マッチ(街match)」に返金請求を行う場合には、利用料金の支払いを行った決済方法によって返金手順は異なります。

悪質行為・違法行為・不正行為が行われていることが発覚した場合には、正しい手順を踏むことで、返金できる可能性が十分にあります。

 

 

出会い系サイト 街matchの返金特約をチェック

 

出会い系サイト 街マッチの特定商取引法ページの返金特約には、「提供サービスの特性上、一切返品/返金はお受け出来かねます。との記載がありました。

 

小暮

一般的な返金特約の内容やな!

 

これだけを見ると、「返金ができないという意味では?」と、思ってしまうかもしれませんが、それはあくまでも、街マッチが出会い系サイトとして健全な運営を行っていた場合のことです。

 

ユカリ

もし法律に違反する不正行為が確認されれば、返金特約に記載されているこの内容は無効となる場合があるわ。だから返金請求できる可能性があるのよ。

 

出会い系サイト「街match(街マッチ)」が違法行為・不正行為・悪質行為など、法律違反となるような危険な運営が行われていることが確認できた場合には、法律を基にした正しい手順を踏んで返金請求を行える可能性が十分にあります。

 

そこで次項では、返金請求する手順をご紹介します。

 

 

出会い系サイト 街マッチに返金請求する手順

 

出会い系サイト「街match(街マッチ)」に支払ってしまった料金の返金請求をお考えになられているという人に向けて、返金請求に関する手順を説明したいと思います。

 

ユカリ

是非参考にして欲しいわ。

 

出会い系サイト 街matchへの返金請求手順
  1. 詐欺返金110番の無料相談LINEを友だち追加する
  2. 相談フォームに従って、相談内容を入力する
  3. いただいた情報を元に、無料で調査
  4. 法律に基づき、返金に関する各種サポートを無料で実施
  5. 返金完了

 

詐欺返金110番では、頂いたご相談内容を基に詐欺サイトの無料調査を実施し、返金の可能性があると判明した場合には、法律に基づいた返金に関する各種サポートを無料で行います。

悪質サイトの詐欺被害に遭った方は、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。

 

佐藤

無料調査では出会い系サイト「街match(街マッチ)」に関する様々な情報を調べて、具体的にどのような方法で返金請求できる可能性があるかなど、無料でアドバイスをすることができます。

 

 

返金請求に関する注意事項

 

近年、詐欺の返金請求において「弁護士による着手金の二次被害」が数多く発生しています。

 

着手金とは、弁護士が案件を委任した際に発生する、いわゆる手付金のようなもので、先払いで支払う弁護士費用となっており、返金成功の可否に関わらず原則返金されません。

 

この着手金を悪用し、弁護士が詐欺被害者に対して高額な着手金を請求し、着手金を受け取るだけで返金請求が進まないという、悪質極まりないと言える事例が発生しており、弁護士会でも非常に問題になっています。

 

不正な着手金受領によって懲戒処分となる弁護士も多く、中には名義貸しなどの違法行為によって警察に逮捕されてしまった弁護士も実際に現れてきています。

 

詐欺返金110番では、弁護士による二次被害を防ぐ対策や措置を講じていますので、まずは一度、無料相談LINEにご相談ください。

 

 

街マッチは悪質な出会い系詐欺?

街マッチは悪質な出会い系詐欺?

 

株式会社バーチャルソリューションが運営する出会い系サイト「街マッチ(街match)」に違法行為があった場合には、返金請求ができる可能性があるということを説明してきました。

では実際に街マッチは悪質な出会い系詐欺なのか、調査した結果を詳しく解説します。

 

株式会社バーチャルソリューションは悪質な会社?

 

出会い系サイト 街matchを運営する株式会社バーチャルソリューションはどんな会社なのか、疑問を持つ方も多いかもしれません。

そこで、株式会社バーチャルソリューションの実態について調査した結果を下記でご紹介します。

 

キヨシ

調査結果がこちらだ。

 

株式会社バーチャルソリューションは実在する会社?

株式会社バーチャルソリューションは、2022年5月23日に設立された、実在する法人会社であることが分かっています。

 

Googleで株式会社バーチャルソリューションについて調べたところ、こんなサジェストが表示されました。

株式会社バーチャルソリューションのサジェスト

サジェストとは、検索キーワードに関連した候補を表示してくれる機能です。

つまりこのことから、「株式会社バーチャルソリューション 街マッチ」と検索している人が多いことが分かります。

 

桐生

街マッチを運営している株式会社バーチャルソリューションの評判が気になってる人がいっぱいいるってことだな。

 

しかし株式会社バーチャルソリューションは、設立されてから現在に至るまで、公式サイトの開設をしている様子はなく、出会い系サイト「街マッチ(街match)」の検証記事以外による情報は一切見つかりませんでした。

近年、実態が掴めない怪しい法人会社による出会い系詐欺の被害が後を絶たないため、ネットで調べても情報が出てこないような法人会社が運営している出会い系サイトにはくれぐれもご注意ください。

 

 

株式会社バーチャルソリューションの表記住所は?

株式会社バーチャルソリューションは、大阪市中央区内平野町一丁目3番1号川口ビル3Fに所在地を置いています。

 

小暮
川口ビルは、内平野町にあるローコストの賃貸オフィスらしいぞ!

 

ヒロシ

とはいえ、レンタルオフィスやバーチャルオフィス、アパートの一室を所在地にしていない点は評価できるんじゃないか?

 

しかし、今までの出会い系詐欺業者の傾向を踏まえると、実際にこの場所に事務所を構えている可能性は低いかもしれません。

株式会社バーチャルソリューションは、情報が不透明な怪しい会社である点は否めないため、念のため注意した方がいいでしょう。

 

 

運営責任者の角田智之は何者?

出会い系サイト 街マッチの運営責任者である角田智之について調査してみましたが、過去に何か事件を起こしたり、逮捕されたりした人物ではないようです。

 

ユカリ

姉妹サイトの「GOLD LINE」の運営責任者も務めているみたいね。

 

 

出会い系サイト 街matchの集客手口は悪質?

 

出会い系サイト 街マッチでは、アダルトサイトなどを中心に広告を掲載し、集客を行っている様子が見られています。

 

吉村

当サイトで調査を行った時、「LINEで毎日アポイント 裏アカ女子とヤリ放題!」っていう超過激な広告を掲載していたぞ。

 

ユカリ

裏アカ女子っていうのは、アダルト目的のアカウントを作成してる女性のことを指すらしいわ。

 

また、とある検証サイトによると、メールを使った集客も行っているという情報がありました。

メール内には女性のLINE IDが掲載されており、LINEを追加すると街マッチのLINEアカウントへ誘導されるといいます。

 

沙織

これっていわゆる迷惑メールですよね?

 

法律上で定義されている迷惑メールに該当するかどうかは分かりませんが、登録した覚えのないサイトや人物から届いたメールは全て迷惑メールだと考え、返信したりアクセスしたりしないようくれぐれもご注意ください。

 

ヒロシ

迷惑メールを使った集客は、特定電子メール法で規制されているから悪質だといえるかもしれないぞ。

 

 

 

出会い系サイト 街マッチの営業方法は詐欺的?

 

街match(街マッチ)は、出会い系サイトとして利用者にポイント販売を行っています。

とある検証サイトによると、出会い系サイト 街マッチでは「サクラを使って利用者にポイントを購入させている」という情報がありました。

 

ユカリ

当サイトで潜入調査して見つけた会員がこちら。

 

出会い系サイト 街matchの会員情報

Men好き かよ
なるみ。オフパコ希望
Hカップ♡めぐみ
大学生処女 ひなの
...etc

 

街マッチでは、会員登録直後は一定期間無料で利用できるようになっています。

しかし、女性会員との待ち合わせが決まったとたん、ポイント不足になり課金をしなければメッセージが続けられない、という状態になりました。

 

小暮

待ち合わせが決まる直前まで105ポイント所持してたんだぜ!?なのに突然0ポイントになってメッセージが送れなくなったんだぞ😤😤

 

吉村

運営側が無料期間終了のタイミングを操作している可能性が考えらえるな。

 

また、当サイトで潜入調査を行った際にメッセージが届いた女性会員は、登録地がバラバラであるにもかかわらず複数の検証サイトで同じ女性会員が紹介されていました。

 

ユカリ

住んでる場所が違うのに、どこでも現れるなんて…まるでメリーさんね。

 

桐生

急にホラーだなwww

 

さらに街マッチでは、やり取りしている相手から姉妹サイトの「GOLD LINE」や株式会社フェリックスが運営している「大人の時間」へ誘導されることが判明。

おそらくこれは、街matchのユーザーに業者が紛れ込んでいるのではなく、GOLD LINEや大人の時間の運営と何らかの関係があるからだと考えられます。

 

ヒロシ

グループ会社同士で集めたユーザーを共有しようって魂胆か?

 

加えて、とある検証サイトによると、ポイントを1万円分購入したにもかかわらず、LINE交換をしようとしたタイミングで直前まで9000ポイント以上あったのに突然0ポイントになったという情報もありました。

 

これらのことから、出会い系サイト「街マッチ(街match)」では、サクラを使って利用者にポイント購入をさせようとしている可能性や、運営側がポイントの操作を行っている恐れがあることから、利用するには注意した方が良い出会い系サイトだと言えるでしょう。

 

 

出会い系サイト 街matchの口コミ評判は?

 

出会い系サイト 街マッチに関する口コミ評判をインターネット上で検索したところ、複数の検証サイトで「株式会社バーチャルソリューションが運営する街matchは出会い系詐欺サイトなのか」について検証が行われていました。

検証サイトの調査結果を確認したところ、どのサイトでも「街マッチは詐欺サイトの可能性が高い」という調査結果となっており、危険なサイトであることが示唆されています。

小暮

つまり、そういうことだ!

 

 

とある検証サイトに掲載されていた出会い系サイト街マッチ(街match)」の利用者による口コミ評判がこちら。

 

相手に電話番号を分けて教えた途端、僕の持っている400ポイント以上がサイトから消えました、こんな遠隔操作は許されるの、まぁこんなサイトどうでも良いですけど、少なくとも楽しい時間を頂けたのは事実なのですからね、

それにしてもさくら99パーセントですね、僕はこのサイトで一度も女性と会えません、4回スッポカサれました

 

ユカリ

やっぱり街matchでは、所持していたポイントが突然消滅するという現象が起きているみたいね。これじゃあ運営の操作を疑われても仕方ないかも。

 

 

また、ヤフー知恵袋でも「街マッチはサクラサイトですか?」といった質問が複数投稿さ入れていました。

 

桐生

ここで言うのもなんだが、「このサイトはサクラサイトですか?」って質問するなら、最初から利用しない方がいいぞ。怪しいものには近づかない、これは詐欺被害防止の鉄則だ!

 

検証サイトによって「詐欺サイトの可能性が高い」とされている場合や、利用者の口コミ評判から被害報告が確認されている場合は詐欺サイトの可能性が高いため、くれぐれもご注意ください。

 

 

 

街マッチは詐欺罪に該当する可能性はある?

 

まずはじめに、法律上の詐欺とは、刑法第246条で定義されている詐欺罪のことを指します。

詐欺罪は、下記4つの構成要件が全て立証されることで成立するようになっているようです。

 

詐欺罪の構成要件

1.欺罔(ぎもう)
人を騙すために嘘をついていること

2.錯誤
被害者が嘘を信じ込んだ状態になること

3.交付
被害者が自らの財産を差し出すこと

4.財産移転
交付した被害者の財産が、加害者や第三者の手に渡った状態になること

 

実は、詐欺罪は立証することが困難であると言われています。

その理由は、欺罔行為の証明、つまり加害者が確実に被害者を騙す意図があったことを証明ができなければならないなど、複雑な部分があるからです。

 

桐生

出会い系サイトなのに出会えなかったら詐欺って言いたくなるけどな。

 

例えば、振り込め詐欺などのように、嘘の話で相手を信じ込ませてお金を騙し取るような行為は、上記に挙げた詐欺罪がぴったり当てはまってくるのではないでしょうか。

では、街matchが行っている内容は同様に詐欺罪に該当するのか?と考えると、街マッチは出会い系サイトとしてポイント販売を行い、購入した分のポイントでメッセージ交換ができるというサービスを提供しているため、振り込め詐欺のような類のものとは異なるのではないかと考えられます。

 

このような観点からも、振り込め詐欺のような形態とは違うことから、法律的な観点で詐欺罪がそのまま適用されるようなものであるとは言えないのかもしれません。

 

佐藤

出会い系サイト「街match(街マッチ)」が詐欺だったとしても、詐欺ではなかったとしても、返金請求を行うための特定の条件が満たされていれば返金請求を行うことは出来る可能性がありますので、ご安心ください。

 

しかし、ネット上で言われているように、街matchのサイトにいる会員はサクラばかりなのか?サクラではないリアルな異性との出会いやマッチング実績はあるのか?など疑問の声も多々ありますので、その他の悪質行為や違法行為の有無についても調査した結果を次項に記載していきます。

 

 

出会い系サイト 街matchは悪質な違法行為をしている?

 

出会い系サイト「街match(街マッチ)」は刑法第246条の詐欺罪に抵触しない可能性があるかもしれないと書きましたが…

街マッチでは、実際に利用者からの相談が数多く寄せられています。

 

ヒロシ

課金する前に、不自然さや怪しさを感じたら利用を控えることが大切だぞ!

 

出会い系サイトを利用する際は、出会い系サイト規制法に則った年齢認証が必要ですが、出会い系サイト 街matchでは年齢認証をせずに利用が始められるため、法律に違反した運営が行われている可能性があると考えられます。

街マッチの運営会社情報によると、異性紹介事業の届け出を行っていることから、年齢認証を行うことが義務付けられているはずです。

 

吉村

異性紹介事業の届け出情報自体が嘘なのか、または届け出を出していながらも年齢認証を行っていのか、だな。

 

ユカリ

どちらにしても問題がありそうね。

 

また、出会い系サイト「街マッチ」のサーバーがアメリカにあることも分かっています。

日本人向けに営業しているのに、サーバーをアメリカに置いているということは、日本の法律を避けるために意図的にこうしている可能性が考えられるため、やはり信頼できる出会い系サイトとは言えないのではないでしょうか。

 

出会い系サイト「街マッチ(街match)」詐欺罪に抵触しなくても、悪質行為・違法行為・不正行為などが行われていることが確認されれば、返金請求を行える可能性がありますので、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。

 

 

 

街matchの返金・被害対処法・相談先は?

街matchの返金・被害対処法・相談先は?

 

ではここで、株式会社バーチャルソリューションが運営する出会い系サイト 街マッチの被害に遭った場合の返金・対処法・相談先について詳しく解説します。

 

全国の消費生活センターに相談する

 

消費生活センターでは、消費生活全般に関する相談や、詐欺被害の相談などを受け付けていますが、出会い系サイト 街matchへの返金請求を行う場合には、必ずしも最適な相談先として機能しない場合があります。

 

詐欺被害の場合は、対処法などをアドバイスしてくれることもありますが、消費生活センターに相談しても出会い系サイト 街マッチの返金解決ができるとは限りません。

また、電話による相談となるため、通話料も別途かかってしまうなどの問題もあります。

 

ヒロシ

消費者センターに相談することが悪いわけではない。だが、解決ができるのかどうかは不明な場合もあるため、必ずしも最適だとは言えないということ。

 

 

警察に相談する

 

詐欺業者や悪質業者に騙し取られたお金の返金請求は警察では行ってくれません。

 

なぜなら、警察には「民事不介入の原則」があるため、犯人の返済能力の有無にかかわらず、返金請求には介入してくれないからです。

 

警察はあくまでも犯人逮捕など刑事的な分野での相談先となります。

 

出会い系サイト 街matchに支払った料金の返金を行いたいと考えている場合には、警察では返金請求を行ってくれることはありません。

 

ユカリ

残念だけど警察では返金請求はしてくれないわ。

 

弁護士に相談する

 

近年では、金銭的な被害を受けた詐欺被害者に対し、「高額な着手金を請求する弁護士による二次被害」が急増しています。

 

着手金とは、弁護士が案件を委任した際に発生する、いわゆる手付金のようなもので、返金請求成功の可否に関わらず原則返金されません。

 

不正な着手金受領で懲戒処分を受ける弁護士も増えており、中には名義貸しなどの違法行為で警察に逮捕されている弁護士もいます。

 

ネット上には、高額な着手金を騙し取る怪しい弁護士の広告がたくさん掲載されていますので、うかつに着手金を支払ってしまうことにも危険があります。

 

 

 

詐欺返金110番のLINEに無料相談する

 

詐欺返金110番では、出会い系詐欺をはじめ、様々な詐欺被害のご相談を受け付けています。

 

また、詐欺返金110番では、「弁護士による着手金詐欺」の防止対策や措置を講じていますので、どうぞご安心くださいませ。

 

詐欺被害の回復に向けた各種サポートを無料で行っておりますので、出会い系サイト 街マッチで詐欺被害に遭った方や可能性のある方は、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。

 

佐藤

どうぞお気軽にご相談ください。

 

 

出会い系サイト 街マッチの口コミ・評判

出会い系サイト 街マッチの口コミ・評判

 

株式会社バーチャルソリューションが運営する出会い系サイト「街match(街マッチ)」のその他の口コミ・評判は、このページの下部でもご紹介しています。

 

口コミ投稿や情報提供をお待ちしております。

 

 

 

 

ブログランキングに参加中です!
クリックで応援お願いします!

ニュース全般ランキング

ニュース全般ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 


★当サイトに掲載されている情報の引用やリンクの掲載は、SNSをはじめ全ての媒体で自由に行っていただけます。★

詐欺被害の予防や被害者の支援のために、ぜひご活用いただけましたら幸いです。


 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事