サラインベストメントサービス株式会社は悪質?詐欺?返金方法を解説

サラインベストメントサービス株式会社は悪質詐欺!?返金可能!?

名称サラインベストメントサービス株式会社
URLhttps://is-sala.com/
事業内容投資助言及び代理業
関連人物代表取締役社長 北川 博文
所在地〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目12番5号 御殿山101ビル
電話番号03-5793-3858
メールinfo@is-sala.com
追加情報①金融商品取引業(投資助言及び代理業) 関東財務局長(金商)第2899号
 

 

サラインベストメントサービス株式会社は、北川博文氏(きたがわ ひろぶみ)が代表取締役を務める、投資教育と投資顧問の総合サービスを提供している投資助言会社です。

 

沙織

北川博文氏が携わる織姫株式会社について知りたい方はこちらの記事をご確認ください♪

 

 

 

北川博文氏は、日本初のFX会社ひまわり証券の上場に貢献したのち、代表取締役社長に就任した経歴を持つ実力ある人物です。

 

そんな北川博文氏が代表を務めるサラインベストメントサービス株式会社は、どうやらネット上では「悪質」「詐欺」といった悪い評判が多く見受けられていることから、「北川博文氏のサラインベストメントサービス株式会社は悪質な投資助言会社なのでは?」といった疑問の声も少なくないようです。

 

ユカリ

そこでまずはじめに、サラインベストメントサービス株式会社について調査してみたわ。

 

 

サラインベストメントサービス株式会社は、〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目12番5号 御殿山101ビルに事務所を構えているようです。

 

 

吉村

一般的なオフィスビルに事務所があるようだな。

 

沙織

レンタルオフィスや一人暮らし住居ではなく、きちんとした住所に事務所を構えているのですね♪

 

 

サラインベストメントサービス株式会社では投資助言サービスを提供していることから、金商もきちんと取得していることが分かっています。

 

 

桐生

サラインベストメントサービス株式会社に怪しい点や悪質な点はなさそうだが、引き続き調査を続けていくぞ。

 

 

ではなぜ北川博文氏のサラインベストメントサービス株式会社が「怪しい」「悪質」「詐欺」と言われているのか、その理由を次項以降で解説していきます。

 

 

サラインベストメントサービス株式会社の返金方法を解説

サラインベストメントサービス株式会社の返金方法を解説

 

ではここで、北川博文氏のサラインベストメントサービス株式会社に返金請求をするための具体的な方法を解説していきます。

 

返金請求が可能なケース

 

投資顧問・株情報サイトの詐欺被害に遭った方の中には、「騙し取られたお金は返ってこない」と泣き寝入りされる方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、北川博文氏のサラインベストメントサービス株式会社が違法行為や不正行為をしていることが発覚すれば、返金請求できる可能性があります。

 

  • 北川博文氏のサラインベストメントサービス株式会社から詐欺被害に遭った
  • 北川博文氏から詐欺被害に遭った可能性がある

など、不安に感じる事があった場合は、まずは一度、詐欺返金110番までお気軽にご相談ください。

 

小暮

俺たちはいつでも味方だぞ!一人で抱え込まないで、まずは相談してくれよ!

 

 

サラインベストメントサービス株式会社の利用料金の返金概要

 

北川博文氏のサラインベストメントサービス株式では、以下のサービスが提供されています。

 

サラインベストメントサービス株式会社で提供されているサービス一覧

〇北川株式塾
⇒現在は会員募集停止中

〇メルマガ会員
⇒現在は会員募集停止中

〇Stock630

 

小暮

北川株式塾は2022年11月に第14期生を募集したっきり、新規会員の募集はしていないみたいだな!

 

ユカリ

ウワサによると、織姫株式会社で提供している北川流投資術というサービスに切り替わったって話もあるわね。

 

 

現在、サラインベストメントサービス株式会社で提供されている唯一のサービス、Stock360の利用料金がこちら。

 

利用期間価格
Stock630 3か月+2か月延長150,000円(税込)
Stock630 6か月+2か月延長270,000円(税込)10%OFF
Stock630 12か月+2か月延長480,000円(税込)20%OFF

 

Stock630は、高度なロジックで選別された厳選銘柄を配信してくれる銘柄提供ツールです。

 

 

沙織

Stock360は、北川博文氏が直々に投資助言を行ってくれるものではないため、注意が必要です。

 

ユカリ

一般的な銘柄提供ツールは1カ月10万円前後のサービスが多いから、1カ月3万円から使えるStock360は、比較的お手頃価格といえるかもしれないわね。

 

 

また、支払い方法は銀行振込とクレジットカードが指定されていました。

 

吉村

支払い方方法も一般的な投資顧問・株情報サイトと変わらないな。

 

桐生

利用料金や支払方法に悪質な点は見られなかったが、引き続き調査を進めていこう。

 

 

サラインベストメントサービス株式会社の返金特約をチェック

 

サラインベストメントサービス株式会社の特定商取引法ページに掲載されている返金特約を確認したところ、

契約成立の日(入金日)から起算して8日以内の期間であれば書面又は電磁的記録(メール)及びFAXによって自由に契約を解除することができるものといたします。

という記載がありました。

 

沙織

クーリング・オフについて、きちんと明記されていますね♪

 

 

そこで次項では、返金請求する手順をご紹介します。

 

 

サラインベストメントサービス株式会社に返金請求する手順

 

サラインベストメントサービス株式会社に支払ってしまった料金の返金請求をお考えになられているという人に向けて、返金請求に関する手順を説明したいと思います。

サラインベストメントサービス株式会社への返金の流れは、契約書に記載されているクーリング・オフや返金の規定に従って、ご利用者様自身で行っていただくものとなりますが、契約書に記載されている返金説明がわからないなどのお困りごとがある場合には、お気軽にご相談ください。

 

桐生

俺たちがいつでも力になるからな。気軽に相談してくれよ。

 

 

返金請求に関する注意事項

 

近年、詐欺の返金請求において「弁護士による着手金の二次被害」が数多く発生しています。

 

着手金とは、弁護士が案件を委任した際に発生する、いわゆる手付金のようなもので、先払いで支払う弁護士費用となっており、返金成功の可否に関わらず原則返金されません。

 

この着手金を悪用し、弁護士が詐欺被害者に対して高額な着手金を請求し、着手金を受け取るだけで返金請求が進まないという、悪質極まりないと言える事例が発生しており、弁護士会でも非常に問題になっています。

 

不正な着手金受領によって懲戒処分となる弁護士も多く、中には名義貸しなどの違法行為によって警察に逮捕されてしまった弁護士も実際に現れてきています。

 

詐欺返金110番では、弁護士による二次被害を防ぐ対策や措置を講じていますので、まずは一度、無料相談LINEにご相談ください。

 

 

北川博文氏のサラインベストメントサービス株式会社は悪質な投資詐欺?

北川博文氏のサラインベストメントサービス株式会社は悪質な投資詐欺?

 

ここまでは、北川博文氏のサラインベストメントサービス株式会社に違法行為があった場合に返金請求ができる可能性があるということを説明しました。

では実際に、サラインベストメントサービス株式会社は悪質な投資助言会社なのか、調査した結果を詳しく解説します。

 

 

北川博文氏はどんな人物?経歴は?

 

北川博文氏(きたがわ ひろぶみ)は、相場業界47年、自己資金運用会社の社長兼トレーダーとして、独自のトレード技術・理論を確立した人物です。

 

ヒロシ

投資界隈で北川博文氏を知らない人はいないほど、有名な人物みたいだぞ。

 

 

そんな北川博文氏の経歴がこちら。

 

北川博文氏の経歴/プロフィール
2008年 1月ひまわりインベストメント株式会社 代表取締役社長
2009年 11月ひまわり証券株式会社 取締役
2011年 5月ひまわり証券株式会社 代表取締役社長
2012年 7月ひまわり証券株式会社 顧問
2013年 6月 ひまわり証券株式会社退社
2014年 4月サラインベストメントサービス株式会社 設立 代表取締役社長

 

北川博文氏は、上場企業ひまわり証券の元代表取締役であったことは有名ですが、経歴を見てみると、代表取締役に就任していた期間は1年2カ月と非常に短期間であったことが分かりました。

 

 

吉村

とはいえ、取締役⇒代表取締役社長⇒顧問と順調に役職が上がっていたところをみると、実力は確かなんだろうな。

 

 

サラインベストメントサービス株式会社の集客手口は悪質?

 

北川博文氏のサラインベストメントサービス株式会社は、インターネット広告などから集客を行っているようです。

Stock360は、X(旧Twitter)でも広告を掲載していることがわかっています。

 

 

ユカリ

サラインベストメントサービス株式会社では現在Stock360のサービスしか提供していないところを見ると、北川博文氏が講師を務める織姫株式会社の北川流投資術の広告に力を入れていると見たほうが自然かもしれないわね。

 

 

サラインベストメントサービス株式会社の営業方法は詐欺的?

 

サラインベストメントサービス株式会社では、投資助言や銘柄提供、銘柄配信ツールの販売を行っています。

 

 

沙織

現在提供されているサービスはStock360のみなので、大々的な営業は行っていないのではないかと考えられます。

 

 

北川博文氏は過去に、ウルフ村田氏Bコミこと坂本慎太郎氏、藤本誠之氏などとセミナーを開催していたことから、一部の検証サイトでは「無料セミナーを開催して高額な情報商材の販売をしているのでは?」と見られていたようです。

 

 

ユカリ

無料セミナーで有料の情報商材を販売すること自体に悪質性や違法性はないから、そこは安心してほしいわ。

 

吉村

ああ。ただ、強引な勧誘や悪質な営業があった場合には、すぐに相談してくれよ。

 

 

 

サラインベストメントサービス株式会社の口コミ評判は?

 

ではここで、北川博文氏のサラインベストメントサービス株式会社に関する実際の口コミ評判を見てみましょう。

 

 

スクールをやりたいのか、助言をやりたいのか、しっかりと明記してほしい。
中途半端に色んなサービスに携わっているので分かりづらいし、参考としづらいと感じている。

 

北川さん本人にそういうつもりが無かったとしても、契約料金の高いサービスで肩書のすごい人が損失銘柄ばかり案内しているのは詐欺だと思っちゃうよ。

 

北川博文氏のサラインベストメントサービス株式会社の口コミ評判を見てみると、悪い口コミが数多く見受けられました。

 

その多くは、

「北川博文氏が何をしたいのか分からない」

「悪い人に金儲けの道具として利用されているのでは?」

と、北川博文氏の身を案じているような声も。

 

 

ユカリ

北川博文氏の実力は認めながらも、提供しているサービスの質に疑問を感じる人も多いようね。

 

 

ネット上の口コミだけで北川博文氏のサラインベストメントサービス株式会社の評判を判断することはできませんが、北川博文氏を支持するファンも一定数いることから、悪質な投資助言会社ではないと言えるかもしれませんね。

 

 

サラインベストメントサービス株式会社は詐欺罪に該当する可能性はある?

 

法律上の詐欺罪とは、刑法第246条で定義されている詐欺罪のことを指します。

 

ユカリ
「悪質な株情報サイト・無登録投資顧問は、”詐欺”なのか?」という疑問を持つ方もいるかもしれないわね。

 

調べてみたところ、下記4つの構成要件が全て立証されることで、詐欺罪として成立するようになっているようです。

 

詐欺罪の構成要件

1.欺罔(ぎもう)
人を騙すために嘘をついていること

2.錯誤
被害者が嘘を信じ込んだ状態になること

3.交付
被害者が自らの財産を差し出すこと

4.財産移転
交付した被害者の財産が、加害者や第三者の手に渡った状態になること

 

実はこの詐欺罪、立証することが非常に難しいと言われています。

その理由は、欺罔行為つまり加害者が確実に被害者を騙す意図があったことを証明できなければならないなど、複雑な部分があるからです。

 

小暮

女の涙に騙されるなら、本望だぜ!

 

例えば、振り込め詐欺などのように、全て嘘の話で相手を騙し、お金を振り込ませる行為は詐欺罪にぴったり当てはまってくるのではないでしょうか。

 

では、北川博文氏のサラインベストメントサービス株式会社が行っている内容は同様に詐欺罪に該当するのか?と考えると、会員が支払った利用料金に対して株式投資に関する情報を配信する、というサービスを提供しているため、「絶対儲かる」「絶対当たる」といった嘘の情報でお金を騙し取る詐欺とは異なるものだと考えられます。

 

吉村

学んだ内容を株式投資にどう活かすか、個人の能力次第と言っても過言ではないもんな。

 

このような観点からも、振り込め詐欺とは形態が違うこと、「投資情報が当たらない=詐欺」というわけではないことから、法律的な観点でそのまま詐欺罪が適用されるものであると言えないのかもしれません。

 

ユカリ

詐欺罪が適用されなくても、返金請求ができる可能性はあるから心配はいらないわよ。

 

しかし、ネット上で言われているように、サラインベストメントサービス株式会社は詐欺の可能性があるのか?本当に北川博文氏の投資法で稼げるようになるのか?など疑問の声も多々ありますので、その他の悪質行為や違法行為の有無についても調査した結果を次項に記載していきます。

 

 

サラインベストメントサービス株式会社は悪質な違法行為をしている?

 

前項では、サラインベストメントサービス株式会社は刑法第246条の詐欺罪に抵触しない可能性があるかもしれないと書きましたが…

実際の利用者から北川博文氏に関する多くの相談が寄せられています。

 

北川博文氏に関する口コミ・評判を見ていると、悪い口コミが非常に目立っていることが分かりました。

北川博文氏は、華やかな経歴・肩書を持っているがゆえ、実力以上の期待が利用者から寄せられている可能性も考えられます。

 

吉村

北川博文氏が代表取締役社長を務めるサラインベストメントサービス株式会社について詳しく調査したが、悪質・詐欺だと思われる点は見当たらなかったぞ。

 

桐生

提供されているサービスの良し悪しと、運営会社が悪質かどうかはまた別問題だしな。

 

 

現時点で怪しい点や悪質な点は見られませんでしたが、今後の動向を注視しつつ、引き続き調査を進め行きます。

 

 

サラインベストメントサービス株式会社の返金・被害対処法・相談先は?

サラインベストメントサービス株式会社の返金・被害対処法・相談先は?

 

ではここで、北川博文氏のサラインベストメントサービス株式会社で被害に遭った場合の返金・対処法・相談先について詳しく解説します。

 

全国の消費生活センターに相談する

 

消費生活センターでは、消費生活全般に関する相談や、詐欺被害の相談などを受け付けていますが、サラインベストメントサービス株式会社への返金請求を行う場合には、必ずしも最適な相談先として機能しない場合があります。

 

詐欺被害の場合は、対処法などをアドバイスしてくれることもありますが、消費生活センターに相談してもサラインベストメントサービス株式会社への返金解決ができるとは限りません。

 

また、電話による相談となるため、通話料も別途かかってしまうなどの問題もあります。

 

ユカリ

消費生活センターに相談するのが悪いわけじゃないの。返金解決が望めるかどうかは不明な点が多いから、必ずしも最適とは言えないってわけね。

 

 

警察に相談する

 

詐欺業者や悪質業者に騙し取られたお金の返金請求は警察では行ってくれません。

 

なぜなら、警察には「民事不介入の原則」があるため、犯人の返済能力の有無にかかわらず、返金請求には介入してくれないからです。

 

警察はあくまでも犯人逮捕など刑事的な分野での相談先となります。

 

北川博文氏のサラインベストメントサービス株式会社に支払った料金の返金を行いたいと考えている場合には、警察では返金請求を行ってくれることはありません。

 

吉村

残念だが警察では返金請求してくれないんだ。

 

 

弁護士に相談する

 

近年では、金銭的な被害を受けた詐欺被害者に対し、「高額な着手金を請求する弁護士による二次被害」が急増しています。

 

着手金とは、弁護士が案件を委任した際に発生する、いわゆる手付金のようなもので、返金請求成功の可否に関わらず原則返金されません。

 

不正な着手金受領で懲戒処分を受ける弁護士も増えており、中には名義貸しなどの違法行為で警察に逮捕されている弁護士もいます。

 

ネット上には、高額な着手金を騙し取る怪しい弁護士の広告がたくさん掲載されていますので、うかつに着手金を支払ってしまうことにも危険があります。

 

 

詐欺返金110番のLINEに無料相談する

 

詐欺返金110番では、無登録投資顧問や株情報サイト詐欺をはじめ、様々な詐欺被害のご相談を受け付けています。

 

また、詐欺返金110番では、「弁護士による着手金詐欺」の防止対策や措置を講じていますので、どうぞご安心くださいませ。

 

詐欺被害の回復に向けた各種サポートを無料で行っておりますので、サラインベストメントサービス株式会社から詐欺被害に遭った方や可能性のある方は、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。

 

佐藤

私たちは無登録投資顧問や株情報サイト詐欺をはじめ、様々な詐欺被害のご相談を受け付けています。株情報サイトや無登録投資顧問での返金請求をお考えの場合は、まずは一度、私たちまでご相談ください。いつでも力になりますよ。

 

 

サラインベストメントサービス株式会社の口コミ評判

サラインベストメントサービス株式会社の口コミ評判

 

北川博文氏のサラインベストメントサービス株式会社のその他の口コミ・評判は、このページの下部でもご紹介しています。

 

口コミ投稿や情報提供をお待ちしております。

 

 

 

 

ブログランキングに参加中です!
クリックで応援お願いします!

ニュース全般ランキング

ニュース全般ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 


★当サイトに掲載されている情報の引用やリンクの掲載は、SNSをはじめ全ての媒体で自由に行っていただけます。★

詐欺被害の予防や被害者の支援のために、ぜひご活用いただけましたら幸いです。


 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事