AQUA(アクア)悪質な支援詐欺?国際連合広報センターとは?返金方法を解説

AQUA(アクア)は悪質詐欺!?返金可能!?

名称AQUA(アクア)
運営会社SPARKLING OCEAN WINE LIMITED
URLhttp://abdomen-express.com/ ※URLが無限に存在しています
事業内容支援サイト
関連人物Shantel Sutherland
所在地Suite 208-A , Belize Marina Tower Building, #8 Chesca Marine Streets, Belize City, Belize
電話番号+852-8192-7758
メールinfo@abdomen-express.com
 

目次

 

今回ご紹介するのは、「国際連合広報センターの広瀬渚から2億9800万円が振り込まれる」という支援サイトAQUA(アクア)です。

 

ユカリ

国際連合広報センターって何よ?

 

先日、このようなメールが届きました。

 

支援サイトAQUA(アクア)から届いた迷惑メール

 

 

メール内に記載されていたURLをクリックすると、AQUAというサイトに繋がり、国際連合広報センターの広瀬渚から支援金2億9800万円が受け取れる、という内容が記載されていました。

 

小暮

いきなり知らない人から2億9800万円振り込まれるとか怖すぎだろ!!!

 

結論からお伝えしますと、支援サイトAQUA(アクア)は、お金を騙し取る詐欺サイトの可能性が否定できません。

 

吉村

支援詐欺とは、「支援金の譲渡」や「資産の譲渡」などをエサに、「手数料や税金」といった名目でお金を騙し取る詐欺の手口だ。

 

まずはじめに、AQUA(アクア)を運営しているのはベリーズという中央アメリカ北東部に位置する小さな国に所在地を置く海外法人です。

しかし、支援サイト アクアの問い合わせ先は+852から始まる香港の国際電話番号となっています。

この時点で運営者情報に一貫性がなく、怪しい組織であると言えるでしょう。

 

ヒロシ

そもそも日本人向けに営業しているにもかかわらず、海外法人が運営しているって時点でおかしいけどな。

 

また、支援サイトAQUAでは「支援金を受け取るための手数料を請求された」という報告が多数寄せられています。

当サイトで調査した際には、「国際連合広報センターの広瀬渚」という人物が確認されましたが、支援団体名や人物情報は頻繁に変更されているようです。

そのため、支援団体名や人物名に一致する情報が見つからなかったとしても、「支援金を受け取るための費用を請求された」場合は、支援詐欺の可能性が高いため、絶対にお金を支払わないようご注意ください。

 

佐藤

支援金・当選金詐欺サイトの被害は返金請求できる可能性があります。支援サイト「AQUA(アクア)」を使っていて不安に感じる事があれば、すぐに詐欺返金110番までご相談くださいね。

 

支援サイトAQUAの返金方法を解説

支援サイトAQUAの返金方法を解説

 

ではここで、SPARKLING OCEAN WINE LIMITEDが運営する支援サイト「AQUA(アクア)」に返金請求をするための具体的な方法を解説していきます。

 

返金請求が可能なケース

 

支援サイト・当選金サイトの詐欺被害に遭った人の中には、「失ったお金は取り戻せない」と諦めてしまう方も多くいらっしゃるかもしれません。

しかし、支援サイトAQUA(アクア)で不正行為や違法行為をしていることが判明すれば、支払った料金を返金請求できる可能性があります。

 

沙織

もし支援詐欺被害に遭ってしまったとしても、状況によってお金は取り戻すことができる可能性は十分にありますから、諦めないでくださいね♪

 

ジョニー

ああ。その通りだ。

 

  • 支援サイトAQUAで詐欺被害に遭った
  • 支援サイト アクアで詐欺被害に遭った可能性がある

など、不安に感じることがあった場合は、まずは一度、詐欺返金110番までお気軽にご相談ください。

 

 

支援サイト アクアの利用料金の返金概要

 

SPARKLING OCEAN WINE LIMITEDが運営する支援サイトAQUA(アクア)の利用料金は以下です。

 

◇利用料金(1ポイント=10円)◇
通常メール送信50ポイント
アドレスメール送信200ポイント
メール添付写真閲覧3ポイント

 

支援サイトAQUAは初めに10万ポイントが付与されているため、メッセージのやり取りのためにポイント購入をする必要はないでしょう。

 

ユカリ

じゃあいったい支援サイト アクアでは、何の料金が発生するのかしら?

 

桐生

支援金を受け取るための手数料だろうか……

 

また、支援サイトAQUA(アクア)の支払い方法は、特定商取引法ページに銀行振込/クレジットカード/電子マネーとの記載がありましたが、実際にはネットライドキャッシュ決済(電子マネー決済)のみとなっているようです。

 

小暮

嘘つきじゃねえか!!

 

プリペイド式電子マネーでの支払いは、銀行振込やクレジットカード決済に比べて送金履歴が残りにくく、すぐに現金化することができるため、特殊詐欺の支払い方法として悪用されています。

悪質な支援詐欺サイトでは、このような理由から支払い方法をプリペイド式電子マネーに限定している場合があるため、注意が必要です。

 

吉村

支援サイトに限らず、Appleギフトカードやプリペイド式電子マネーを購入する場合は、必ずレシートやひらがなID、英数字などの控えを取っておくんだぞ!

 

キヨシ

支払い方法を見るだけで、怪しいサイトかどうかを見極めることができるってわけだ。

 

支援サイトAQUA(アクア)に返金請求を行う場合には、利用料金の支払いを行った決済方法によって返金手順は異なります。

悪質行為・違法行為・不正行為が行われていることが発覚した場合には、正しい手順を踏むことで、返金できる可能性が十分にあります。

 

 

支援サイトAQUAの返金特約をチェック

 

支援サイトAQUA(アクア)の特定商取引法ページの返金特約には、「サービスの性質上、返金は受け付けておりませんとの記載がありました。

 

小暮

まあ特筆すべき返金特約の内容ではないな!

 

これだけを見ると、「返金ができないという意味では?」と、思ってしまうかもしれませんが、それはあくまでも、アクアがサイトとして健全な運営を行っていた場合のことです。

 

吉村

真っ当な運営をしている支援サイトなんてものは、そもそも存在しないけどな。

 

ユカリ

もし法律に違反する不正行為が確認されれば、返金特約に記載されているこの内容は無効となる場合があるわ。だから返金請求できる可能性があるのよ。

 

支援サイト「AQUA(アクア)」で違法行為・不正行為・悪質行為など、法律違反となるような危険な運営が行われていることが確認できた場合には、法律を基にした正しい手順を踏んで返金請求を行える可能性が十分にあります。

そこで次項では、返金請求する手順をご紹介します。

 

 

支援サイト アクアに返金請求する手順

 

支援サイトAQUA(アクア)に支払ってしまった料金の返金請求をお考えになられているという人に向けて、返金請求に関する手順を説明したいと思います。

 

ユカリ

是非参考にして欲しいわ。

 

支援サイトAQUAへの返金請求手順
  1. 詐欺返金110番の無料相談LINEを友だち追加する
  2. 相談フォームに従って、相談内容を入力する
  3. いただいた情報を元に、無料で調査
  4. 法律に基づき、返金に関する各種サポートを無料で実施
  5. 返金完了

 

いただいたご相談内容を元に、詐欺サイトの調査を無料で実施し、調査の結果、返金の可能性があると判明した場合には、法律に基づいた返金に関する各種サポートを無料で行います。

悪質サイトの詐欺被害に遭った方は、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。

 

佐藤

無料調査では支援サイト「AQUA(アクア)」に関する様々な情報を調べて、具体的にどのような方法で返金請求できる可能性があるかなど、無料でアドバイスをすることができます。

 

 

返金請求に関する注意事項

 

近年、詐欺の返金請求において「弁護士による着手金の二次被害」が数多く発生しています。

 

着手金とは、弁護士が案件を委任した際に発生する、いわゆる手付金のようなもので、先払いで支払う弁護士費用となっており、返金成功の可否に関わらず原則返金されません。

 

この着手金を悪用し、弁護士が詐欺被害者に対して高額な着手金を請求し、着手金を受け取るだけで返金請求が進まないという、悪質極まりないと言える事例が発生しており、弁護士会でも非常に問題になっています。

 

不正な着手金受領によって懲戒処分となる弁護士も多く、中には名義貸しなどの違法行為によって警察に逮捕されてしまった弁護士も実際に現れてきています。

 

詐欺返金110番では、弁護士による二次被害を防ぐ対策や措置を講じていますので、まずは一度、無料相談LINEにご相談ください。

 

 

アクアは悪質な支援詐欺?

アクアは悪質な支援詐欺?

 

ここまで、支援サイトAQUA(アクア)に違法行為があった場合には、返金請求ができる可能性があるということを説明してきました。

では実際にアクアは悪質な支援詐欺なのか、調査した結果を詳しく解説します。

 

SPARKLING OCEAN WINE LIMITEDは悪質な会社?

 

支援サイトAQUA(アクア)運営しているSPARKLING OCEAN WINE LIMITEDはどんな会社なのか、疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれません。

そこで、SPARKLING OCEAN WINE LIMITEDの実態について調査した結果をご紹介します。

 

SPARKLING OCEAN WINE LIMITEDは実在する?

結論からお伝えしますと、SPARKLING OCEAN WINE LIMITEDは海外法人であることから、実在する会社かどうか確かめることはできませんでした。

SPARKLING OCEAN WINE LIMITEDの所在地があるベリーズ、また問い合わせ先が香港だったことから、ベリーズと香港それぞれの登記情報を確認しましたが、一致する情報を見つけることはできませんでした。

 

ヒロシ

ちなみに、ベリーズの法人会社を検索するサイトで調査をしたが、一致する法人情報を見つけることはできなかったぞ。

 

小暮

てゆうか、なんでベリーズにある会社が日本人向けのサイト運営をしてるんだ?

 

海外法人であっても、日本人向けに営業を行う場合は日本で登記する必要があります。

しかし、SPARKLING OCEAN WINE LIMITEDは日本で登記されていないうえ、所在地を置くベリーズでも登記していない可能性を踏まえると、危険な組織と言えるかもしれません。

 

ユカリ

日本にある外資系企業も全て日本法人を設立しているじゃない?つまり、そういうことよ。

 

 

SPARKLING OCEAN WINE LIMITEDの表記住所は?

SPARKLING OCEAN WINE LIMITEDは、Suite 208-A , Belize Marina Tower Building, #8 Chesca Marine Streets, Belize City, Belizeに所在地を置いています。

 

Googleマップで所在地を見てみたところ…

 

SPARKLING OCEAN WINE LIMITEDの所在地

 

このような場所が表示されました。

 

桐生

Googleに「ビジネスオフィスのレンタルに最適な場所」という口コミが掲載されていたぞ。

 

吉村

いわゆるレンタルオフィス的な役割を果たしているのかもな。

 

しかし、先ほどもお伝えしたように、SPARKLING OCEAN WINE LIMITEDは実在する会社かどうか定かではないため、所在地も正確な情報とは言えないかもしれません。

もしこの住所が正しい情報だったとしても、日本人向けに営業しているサイトがなぜベリーズで運営を行っているのか、日本の法律に基づいた安全な運営が行われているのかなど、疑問が残ります。

 

沙織

SPARKLING OCEAN WINE LIMITEDは、どちらにせよ信頼に値する組織とは言い難いですね!

 

そのため、SPARKLING OCEAN WINE LIMITEDが運営する支援サイトAQUA(アクア)の利用は避けたほうがいいでしょう。

 

 

運営責任者のShantel Sutherlandは何者?

支援サイトAQUA(アクア)で運営責任者を務めているShantel Sutherlandについて調査しましたが、過去に逮捕されたり事件を起こしたりした人物ではないようです。

 

吉村

Shantel Sutherlandは現地で採用された逮捕要員といったところだろう。

 

 

支援サイトAQUAの集客手口は悪質?

 

支援サイトAQUA(アクア)では、以下のようなメールで集客を行っています。

 

支援サイトAQUA(アクア)から届いた迷惑メール

 

ユカリ

Gmailには迷惑メールとして判別されているようね。

 

多くの支援詐欺は、迷惑メールがきっかけで発生しています。

注意を引く件名や内容でサイトに誘導しようとするため、そのようなメールは絶対に開かないようにしてください。

支援団体名や金額に関わらず、「お金を受け取れる」という内容のメールは詐欺の可能性が高いため、十分な警戒が必要です。

 

沙織

支援詐欺サイトでは、公的な支援やNPO法人、支援団体を騙る事例が多いので、本当に注意してくださいね!

 

 

支援サイト アクアの営業方法は詐欺的?

 

支援サイトAQUA(アクア)は、出会い系サイトのようにサイト内でメッセージのやり取りをする際はポイントを消費するシステムになっています。

支援サイト アクア内では、国際連合広報センターの広瀬渚という人物から「2億9800万円が受け取れる」というメッセージが届いていました。

 

桐生

とある検証サイトによると、詐欺企画が頻繁に変わるって話があったぞ!

 

沙織

この記事で紹介しているのは、私たちが調査した際の企画内容です。同じサイトなのに企画が違った場合でも、詐欺の可能性が変わるわけではないので、くれぐれもご注意ください!

 

サイト内では、2億9800万円を振り込むために口座情報の提供を求められます。

その後、口座情報を送信すると、連結作業と称して「設定ボタン」を複数回押すよう指示され、最終的にはネットライドキャッシュで手数料の支払いを要求される仕組みです。

 

キヨシ

つまり、結局のところは「支援金の譲渡」をエサに、「手数料や税金」などの名目でお金を騙し取るってことだな。

 

支援詐欺サイトでは、最初に誰でも支払える少額の請求から始まります。

その後、請求額は徐々に増えていきますが、利用者は「後で高額な支援金が手に入るかもしれない」という期待から、高額な支払いをしてしまうのです。

そのため、支援金の譲渡を持ち掛けておきながら、少額でも費用を請求された場合には詐欺を疑い、絶対に振り込みをしないようご注意ください。

 

支援サイトAQUAの口コミ評判は?

 

支援サイトAQUA(アクア)に関する口コミ評判をインターネット上で検索したところ、複数の検証サイトで「アクアは支援詐欺サイトなのか」について検証が行われていました。

検証サイトの調査結果を確認したところ、どのサイトでも「AQUAは詐欺サイトの可能性が高い」という調査結果となっており、危険なサイトであることが示唆されています。

小暮

「一つくらい本物の支援サイトがあるかもしれない」と思ってしまうかもしれないが、本物の支援サイトは実在しないから騙されないようにしてくれよな!

 

ではここで、ネット上に掲載されていた支援サイトAQUA(アクア)の口コミをご紹介します。

 

江角と名乗る人物より、3億の支援メール着弾

最初の内は、勝手に付けられたポイントでやり取りさせ、いざ入金になるとコンビニの電子マネー5000円を支払えと言ってくる、詐欺特有のやり口です

即、ブロック支援詐欺確定です

 

沙織

支援サイト アクアでは、様々な支援者が登場して高額譲渡を持ち掛けてくるんですね……!

 

 

検証サイトで詐欺の危険性が示唆されている場合や、利用者からの被害報告が確認された場合には、利用しないようご注意ください。

 

ヒロシ

繰り返しになるが、本物の支援サイトは存在しないぞ!

 

 

支援サイト アクアは詐欺罪に該当する可能性はある?

 

まずはじめに、法律上の詐欺とは、刑法第246条で定義されている詐欺罪のことを指します。

詐欺罪は、下記4つの構成要件が全て立証されることで成立するようになっているようです。

 

詐欺罪の構成要件

1.欺罔(ぎもう)
人を騙すために嘘をついていること

2.錯誤
被害者が嘘を信じ込んだ状態になること

3.交付
被害者が自らの財産を差し出すこと

4.財産移転
交付した被害者の財産が、加害者や第三者の手に渡った状態になること

 

実は、詐欺罪は立証することが困難であると言われています。

その理由は、欺罔行為の証明、つまり加害者が確実に被害者を騙す意図があったことを証明ができなければならないなど、複雑な部分があるからです。

 

桐生

支援サイトでお金をもらえなかったら詐欺って言いたくなるけどな。

 

例えば、振り込め詐欺などのように、嘘の話で相手を信じ込ませてお金を騙し取るような行為は、上記に挙げた詐欺罪がぴったり当てはまってくるのではないでしょうか。

しかし、アクアでは「2億9800万円が受け取れる」を持ち掛けておきながら、手数料などの名目でお金を支払うよう要求され、お金を受け取ることができない点を踏まえると、もしかしたら詐欺罪に該当する可能性もあるかもしれません。

とはいえ、法律的な観点の詐欺罪は複雑な一面もあるため、詐欺罪がそのまま適用されるものであるとは言えない恐れもあるでしょう。

 

佐藤

支援サイト「AQUA(アクア)」が詐欺だったとしても、詐欺ではなかったとしても、返金請求を行うための特定の条件が満たされていれば返金請求を行うことが出来る可能性がありますので、ご安心ください。

 

しかし、ネット上で言われているように、アクアのサイトにいる会員はサクラばかりなのか?実際に金銭を受け取った利用者はいるのか?など疑問の声も多々ありますので、その他の悪質行為や違法行為の有無についても調査した結果を次項に記載していきます。

 

 

支援サイトAQUAは悪質な違法行為をしている?

 

支援サイトAQUA(アクア)は刑法第246条の詐欺罪に抵触しない可能性があるかもしれないと書きましたが…

アクアでは、実際の利用者から相談が寄せられています。

 

ヒロシ

大金が手に入ると思うと、多額の支払いをしていることに気づきにくいから、要注意だ!

 

支援詐欺は、「資産の譲渡」や「支援金の譲渡」などをエサに、「手数料や税金」といった名目でお金を騙し取る手口が特徴です。

この記事でご紹介した支援団体名や人物情報と一致しなくても、手口が同じだった場合には詐欺だと考えられるため、くれぐれもご注意ください。

 

また、詐欺罪に抵触しなくても、悪質行為・違法行為・不正行為などが行われていることが確認されれば、返金請求を行える可能性がありますので、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。

 

 

支援サイトAQUAの返金・被害対処法・相談先は?

支援サイトAQUAの返金・被害対処法・相談先は?

 

ではここで、SPARKLING OCEAN WINE LIMITEDが運営する支援サイト「AQUA(アクア)」の被害に遭った場合の返金・対処法・相談先について詳しく解説します。

 

全国の消費生活センターに相談する

 

消費生活センターでは、消費生活全般に関する相談や、詐欺被害の相談などを受け付けていますが、支援サイト アクアへの返金請求を行う場合には、必ずしも最適な相談先として機能しない場合があります。

 

詐欺被害の場合は、対処法などをアドバイスしてくれることもありますが、消費生活センターに相談しても支援サイトAQUAの返金解決ができるとは限りません。

また、電話による相談となるため、通話料も別途かかってしまうなどの問題もあります。

 

ヒロシ

消費者センターに相談することが悪いわけではない。だが、解決ができるのかどうかは不明な場合もあるため、必ずしも最適だとは言えないということ。

 

 

警察に相談する

 

詐欺業者や悪質業者に騙し取られたお金の返金請求は警察では行ってくれません。

 

なぜなら、警察には「民事不介入の原則」があるため、犯人の返済能力の有無にかかわらず、返金請求には介入してくれないからです。

 

警察はあくまでも犯人逮捕など刑事的な分野での相談先となります。

 

支援サイト アクアに支払った料金の返金を行いたいと考えている場合には、警察では返金請求を行ってくれることはありません。

 

ユカリ

残念だけど警察では返金請求はしてくれないわ。

 

弁護士に相談する

 

近年では、金銭的な被害を受けた詐欺被害者に対し、「高額な着手金を請求する弁護士による二次被害」が急増しています。

 

着手金とは、弁護士が案件を委任した際に発生する、いわゆる手付金のようなもので、返金請求成功の可否に関わらず原則返金されません。

 

不正な着手金受領で懲戒処分を受ける弁護士も増えており、中には名義貸しなどの違法行為で警察に逮捕されている弁護士もいます。

 

ネット上には、高額な着手金を騙し取る怪しい弁護士の広告がたくさん掲載されていますので、うかつに着手金を支払ってしまうことにも危険があります。

 

 

 

詐欺返金110番のLINEに無料相談する

 

詐欺返金110番では、支援詐欺をはじめ、様々な詐欺被害のご相談を受け付けています。

 

また、詐欺返金110番では、「弁護士による着手金詐欺」の防止対策や措置を講じていますので、どうぞご安心くださいませ。

 

詐欺被害の回復に向けた各種サポートを無料で行っておりますので、支援サイトAQUAで詐欺被害に遭った方や可能性のある方は、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。

 

佐藤

どうぞお気軽にご相談ください。

 

 

支援サイト アクアの口コミ・評判

支援サイト アクアの口コミ・評判

 

SPARKLING OCEAN WINE LIMITEDが運営する支援サイト「AQUA(アクア)」のその他の口コミ・評判は、このページの下部でもご紹介しています。

 

口コミ投稿や情報提供をお待ちしております。

 

 

 

 

ブログランキングに参加中です!
クリックで応援お願いします!

ニュース全般ランキング

ニュース全般ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 


★当サイトに掲載されている情報の引用やリンクの掲載は、SNSをはじめ全ての媒体で自由に行っていただけます。★

詐欺被害の予防や被害者の支援のために、ぜひご活用いただけましたら幸いです。


 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事