Fortune(フォーチュン)は悪質詐欺!?返金可能!?
名称 | Fortune(フォーチュン) |
---|---|
運営会社 | RODNEYIN TERNET SERVICES INC. |
URL | http://xung6b6fzntn.com/ ※複数のURLがあると考えられます |
事業内容 | インターネットコミュニティサイトの運営 |
関連人物 | 不明 |
所在地 | 不明 |
電話番号 | +97-258-558-9523 |
メール | info@xung6b6fzntn.com |
目次
Fortune(フォーチュン)は、RODNEYIN TERNET SERVICES INC.が運営するインターネットコミュニティサイトです。
「Fortune」という名前は、あまりにも平凡でありきたりなサイト名じゃないか?
もしかすると、わざと平凡で目立たない名前にすることで、サイト名を検索した際に悪評が目につかないようにしているのかもしれないわね。
ありきたりなサイト名を採用している時点で、悪質な詐欺サイトであると判断できる場合があります。
なぜなら、新しいサービスを始める際には、他のサービスとの差別化を図り、検索で埋もれることを避けるために、重複しやすい名前や平凡な名前を選ぶことは通常しないからです。
こりゃーかなり怪しい匂いがするな!
そこで今回は、支援サイト「Fortune(フォーチュン)」について調査を行いました。
結論から申し上げますと、支援サイトFortuneは、特定法人支援代行会の新井和が「生活保全特別年金7,200万円の一括振込」を持ち掛けながら、「生活保全特別年金一括振込の本人同意に基づく証明書の発行」という名目で2,000円分のビットキャッシュを要求してきたことから、金銭を騙し取ることを目的とした詐欺サイトだと考えられます。
「手数料は一切発生しない」などと言いながら、堂々と意味不明な費用の請求をしてくるぞ!
また、支援サイトFortune(フォーチュン)の特定商取引法に基づく表記には、会社名や所在地などの情報が記載されていませんでした。
運営会社情報が不明瞭な場合、トラブルが発生した際の対応が望めない場合もあるため注意が必要です。
会社名は利用規約のところに書かれていたが、気づきにくいところに書いてあるってところも悪質仕様だと言えるだろう。
以上のことから、支援サイト「Fortune(フォーチュン)」の利用は避けたほうが良いでしょう。
支援詐欺の被害は返金請求できる可能性があります。支援サイト「Fortune(フォーチュン)」を使っていて不安に感じることがあれば、すぐに詐欺返金110番までご相談くださいね。
支援サイト フォーチュンのサクラ会員情報
ではここで、支援サイトFortune(フォーチュン)に登場する偽支援家のサクラをご紹介します。
名前新井 和(特定法人支援代行会)
1通目私のほうでお願いして、現在こちらでのやり取りにかかる費用をすべて無料にしてもらっております。
これまでに支援等の受取が一度も成功していないあなた様はであっても、私たち『特定法人支援代行会』は100%の成功をお約束いたします。
こちらの生活保全特別年金『7,200万円』は非課税で返済義務もありませんし、振込費用もこちらでお支払いしますので、ご希望される場合は私まで、あなた様の①銀行名②支店名③口座番号④口座名義人の以上4点をお送り頂けますでしょうか?
ただ残念ながら本日中に折り返しのお返事がない場合にはキャンセル扱いとなり、次の人へ順番を回させて頂きますので、ご了承のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
『特定法人支援代行会』代表・新井和
2通目口座確認がお取りできましたので、早速オンライン送金で○○様口座に『7,200万円』をお振込させて頂きます。
その際の『7,200万円』の振込費用は『特定法人支援代行会』が全額負担しますのでご安心下さい。
そこで私より一つだけ、ご対応をお願いしたいことがございます。
本来ですとこちらの生活保全特別年金『7,200万円』は、毎月分割で、5年間の支援期間となっております。
そちらを『特定法人支援代行会』より一括でお渡しをする為に、『生活保全特別年金一括振込の本人同意に基づく証明書の発行』を一度のみ、『2,000円』のビットキャッシュの購入にてご対応をお願いしております。
■生活保全特別年金■
■■■■■■■■■■■
①
生活維持扶養定額金
(60万×12ヶ月×5年間)
計3,600万円
②
健康保障対策金
(35万×12ヶ月×5年間)
計2,100万円
③
職業安定保険金
(25万×12ヶ月×5年間)
計1,500万円
上記①+②+③の合計
計『7,200万円』を一括で振込
■■■■■■■■■■■
お手続き後、こちらの『7,200万円』を本日一括でお受け取りして頂けます。
コンビニで『2,000円』分のビットキャッシュをご購入して頂きましたら、私までIDをわかるようにお送り下さいませ。
手数料のかかる手続きはこの一回だけで、それ以外には一切の追加はありません。
確実に一度きりのビットキャッシュ購入で、生活保全特別年金『7,200万円』全額を○○様口座へと一括で反映出来ますので、大変恐縮ですが何卒宜しくお願い申し上げます。
『特定法人支援代行会』代表・新井和
赤文字のところを見てくれ。いきなり2通目でビットキャッシュでの支払いを要求しているぞ!
「支援金を受け取るために2,000円分のビットキャッシュを購入してね」という典型的な支援詐欺の手口が使われているわね。
支援サイトFortuneの営業手口は詐欺?
支援サイトFortune(フォーチュン)は、インターネットコミュニティサイトとして運営されています。
利用料金がこちら。
◇利用料金 1pt=10円◇ | |
メール送信 | 0Pt |
掲示板書き込み | 0Pt |
アドレスメール送信 | 0Pt |
アドレスメール閲覧 | 0Pt |
未読メール閲覧 | 0Pt |
既読メール閲覧 | 0Pt |
あら。支援サイトFortuneは、サイト利用にかかる料金は発生しないのね。
ってことは、7200万円を受け取るために発生する手数料をふんだくろうってわけだな。
支援サイトFortune(フォーチュン)は、『生活保全特別年金の7200万円』の支援を持ち掛けてくる特定法人支援代行会の新井和が登場しますが、その実態は『生活保全特別年金一括振込の本人同意に基づく証明書の発行代金』をはじめ、様々な名目でビットキャッシュの購入を求める詐欺サイトだと見られています。
「支援金」を受け取るためとしてビットキャッシュの購入を求められた場合、それは支援詐欺と考えられるため、十分ご注意ください。
また、「手数料のかかる手続きは1回だけ」と説明されても、支払うごとに新たな名目でお金を要求されるため、決してお金を支払わないよう注意が必要です。
「手続きはこの一回で終わる」と嘘をつき、一度なら払ってもいいと思わせるような少額を請求してくるぞ!だが、もちろんそれだけじゃ終わらないからな!
支援サイトFortuneの返金方法を解説
ではここで、RODNEYIN TERNET SERVICES INC.が運営する支援サイト「Fortune(フォーチュン)」から返金を受け取るための手順を詳しく説明します。
返金請求が可能なケース
支援サイト・当選金サイトで詐欺被害にあった人々の中には、「騙し取られたお金が返ってこない」と絶望に陥る人もいるかもしれません。
しかし支援サイトFortuneで、違法行為や不正行為を行っていることが判明すれば、支払った料金を返金請求できる可能性があります。
支援詐欺の被害は、状況によってお金を取り戻すことができる可能性があるぞ。
諦める前に、まずは気軽に相談してくれよー!
- 支援サイトFortuneで詐欺被害に遭った
- 支援サイト フォーチュンで詐欺被害に遭った可能性がある
など、不安に感じることがあった場合は、まずは一度、詐欺返金110番までお気軽にご相談ください。
支援サイト フォーチュンの利用料金の返金概要
RODNEYIN TERNET SERVICES INC.が運営する支援サイトFortune(フォーチュン)の利用料金がこちら。
◇利用料金 1pt=10円◇ | |
メール送信 | 0Pt |
掲示板書き込み | 0Pt |
アドレスメール送信 | 0Pt |
アドレスメール閲覧 | 0Pt |
未読メール閲覧 | 0Pt |
既読メール閲覧 | 0Pt |
サイト利用料はかからない仕組みになってるんだな!
支援サイトFortune(フォーチュン)の支払い方法は、ビットキャッシュのみとなっています。
悪質な詐欺サイトでは、支払い履歴が残りやすい銀行振込やクレジットカード決済を避け、プリペイド式電子マネーやAppleギフトカードのみで支払いを受け付ける傾向があるため注意が必要です。
とはいえ、「支援金を受け取るための手続き費用」を請求された場合は、銀行振込やクレジットカード決済だったとしても詐欺だと考えられるぞ!
支払い方法で詐欺を見抜くことも可能ですが、支援詐欺の手口を知って、未然に防ぐことが大切ですよ!
RODNEYIN TERNET SERVICES INC.が運営する支援サイト「Fortune(フォーチュン)」に返金請求を行う場合には、利用料金の支払いを行った決済方法によって返金手順は異なります。
悪質行為・違法行為・不正行為が行われていることが発覚した場合には、正しい手順を踏むことで、返金できる可能性が十分にあります。
支援サイト フォーチュンの返金特約をチェック
支援サイトFortune(フォーチュン)の特定商取引法に基づく表記内の返金特約には、「サービス提供形態の特性上、役務提供後の返金には応じられません。※当サービスには特定商取引法上のクーリング・オフが適用されません。」と記載されていました。
サイト利用料金はかからないはずなのに、返金特約が記載されているのは違和感を覚えるな。
これだけ見ると、「返金できないという意味では?」と思ってしまうかもしれませんが、それはあくまでも、フォーチュンが支援サイトとして健全な運営を行っていた場合のことです。
もし法律違反の不正行為が見つかれば、この返金特約の内容は無効になるかもしれないってことだな!まあ、健全な運営をしている支援サイトなんて存在するのかって話なんだが。(笑)
だから、返金請求できる可能性があるってわけね。
もし支援サイトFortune(フォーチュン)で、法律違反や不正行為などの悪質な運営をしていると確認された場合、正しい手順に従って返金請求することができる可能性があります。
では次に、返金請求の手順を紹介します。
支援サイトFortuneに返金請求する手順
RODNEYIN TERNET SERVICES INC.が運営する支援サイトFortune(フォーチュン)に支払ってしまった料金の返金請求をお考えになられているという人に向けて、返金請求に関する手順を説明したいと思います。
是非参考にしてくださいね♪
- 詐欺返金110番の無料相談LINEを友だち追加する
- 相談フォームに従って、相談内容を入力する
- いただいた情報を元に、無料で調査
- 法律に基づき、返金に関する各種サポートを無料で実施
- 返金完了
詐欺返金110番では、頂いたご相談内容をもとに詐欺サイトの調査を無料で実施し、無料調査の結果、返金の可能性があると判明した場合には、法律に基づいた返金に関する各種サポートを無料で行います。
悪質な支援サイトの詐欺被害に遭った方は、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。
無料調査では、支援サイト「Fortune(フォーチュン)」に関する情報を詳しく調査し、具体的な返金請求の方法や可能性を無料でアドバイスできます。
返金請求に関する注意事項
近年、詐欺の返金請求において「弁護士による着手金の二次被害」が数多く発生しています。
着手金とは、弁護士が案件を委任した際に発生する、いわゆる手付金のようなもので、先払いで支払う弁護士費用となっており、返金成功の可否に関わらず原則返金されません。
この着手金を悪用し、弁護士が詐欺被害者に対して高額な着手金を請求し、着手金を受け取るだけで返金請求が進まないという、悪質極まりないと言える事例が発生しており、弁護士会でも非常に問題になっています。
不正な着手金受領によって懲戒処分となる弁護士も多く、中には名義貸しなどの違法行為によって警察に逮捕されてしまった弁護士も実際に現れてきています。
詐欺返金110番では、弁護士による二次被害を防ぐ対策や措置を講じていますので、まずは一度、無料相談LINEにご相談ください。
フォーチュンは悪質な支援詐欺?
RODNEYIN TERNET SERVICES INC.が運営する支援サイトFortunecで違法行為を行っている可能性について説明してきましたが、実際にフォーチュンは悪質な支援詐欺サイトなのか、調査した結果を詳しく解説します。
RODNEYIN TERNET SERVICES INC.は悪質な会社?
支援サイト「Fortune(フォーチュン)」を運営するRODNEYIN TERNET SERVICES INC.はどんな会社なのか、疑問を持つ方も多いかもしれません。
そこで、RODNEYIN TERNET SERVICES INC.の実態について調査した結果を下記でご紹介します。
調査結果がこちらだ!
RODNEYIN TERNET SERVICES INC.は実在する会社?
支援サイトFortune(フォーチュン)の運営会社であるRODNEYINTERNET SERVICES INC.は海外法人とされていますが、その実在性を確認することはできませんでした。
通常、海外法人であっても、実在する組織であればホームページや登記情報などから詳細を確認できるものですが、RODNEYINTERNET SERVICES INC.に関する情報は一切確認できず、その実在性には大きな疑問が残ります。
さらに、日本国内で日本居住者を対象に営業する場合、海外法人であっても国内での登記が必要です。
それにもかかわらず、登記を行わずに運営を続けている点からも、この組織は日本の法律を無視する危険な存在であると判断できるでしょう。
支援サイトに限らず、海外法人によって運営されているサービスの利用は避けたほうがいいわよ。
RODNEYIN TERNET SERVICES INC.の表記住所は?
RODNEYIN TERNET SERVICES INC.の所在地は記載されていませんでした。
悪質な詐欺サイトは、責任の所在を曖昧にするために、運営会社に関する情報を明かさず、不透明な状態で営業を行うことがあります。
支援サイトFortune(フォーチュン)は運営会社情報が不明瞭なうえ、海外法人によって運営されているため、利用することで詐欺被害に巻き込まれるかもしれません。
そのため、RODNEYIN TERNET SERVICES INC.が運営するFortune(フォーチュン)の利用は避けるようにしてください。
信頼に値する組織じゃねえって話だ!
運営責任者は何者?
RODNEYIN TERNET SERVICES INC.が運営する支援サイト「Fortune(フォーチュン)」の運営責任者について調査してみましたが、名前が記載されていなかったため、調査することはできませんでした。
支援サイトFortuneの集客手口は悪質?
支援サイト「Fortune(フォーチュン)」は、メールを使った集客を行っています。
俺たちが実際に受け取ったメールがこちらだ!
こんな内容のメール、いったい誰が見るのかしら。
支援詐欺サイトの99.9%がメール(迷惑メール)で集客を行っています。
しかし、メールで支援を持ち掛ける支援団体やNPO法人はどこにも存在しません。
そのため、メールでの支援=詐欺くらいに思った方は良いでしょう。
そもそも迷惑メールを送り付けてる時点でまともな組織とは思えないしな!
支援サイト フォーチュンの口コミ評判は?
支援サイトFortune(フォーチュン)に関する口コミ評判をインターネット上で検索したところ、複数の検証サイトで「Fortune(フォーチュン)が運営するFortune、悪質な支援詐欺なのか」検証が行われていました。
検証サイトの調査結果を確認したところ、「フォーチュンは詐欺サイトの可能性が高い」といった情報があり、利用するには危険なサイトであるということが示唆されていました。
どう見ても支援詐欺サイトとしか思えないし、実際に支援詐欺の手口が使われていることは確認済だしね。
支援サイト「Fortune(フォーチュン)」は、リニューアルして間もないため、調査時には実際の利用者からの口コミ評判は確認されていません。
しかし、リニューアル前のサイトでは、被害報告や迷惑メールに関する情報提供など多数確認されているため、注意した方が良いでしょう。
支援サイトFortuneは詐欺罪に該当する可能性はある?
法律上の詐欺とは、刑法第246条で定義されている詐欺罪のことを指します。
詐欺罪は刑法第246条に定められており、下記4つの構成要件が全て立証されることで、詐欺罪として成立するようになっているようです。
1.欺罔(ぎもう)
人を騙すために嘘をついていること
2.錯誤
被害者が嘘を信じ込んだ状態になること
3.交付
被害者が自らの財産を差し出すこと
4.財産移転
交付した被害者の財産が、加害者や第三者の手に渡った状態になること
実はこの詐欺罪、立証することが非常に難しいと言われています。
その理由は、欺罔行為つまり加害者が確実に被害者を騙す意図があったことを証明できなければならないなど、複雑な部分があるからです。
細かいことは分からんが、とにかく複雑っちゅうことだな!
例えば、振り込め詐欺などは、嘘の話をして相手をだましてお金を騙し取る行為として、詐欺罪に当てはまるのではないでしょうか。
一方、支援サイト フォーチュンは、ポイント販売を行い、購入したポイント分のやり取りができるサービスを提供しています。
この点から考えると、振り込め詐欺とは異なる性質であるため、法的に詐欺罪が適用されるかどうかは明確ではありません。
つまり、法律的な観点から見ると、支援サイトFortunecのサービスが振り込め詐欺のような形態と同じように詐欺罪に該当するかどうかは疑問が残ります。
とはいえ、支援サイト「Fortune(フォーチュン)」が詐欺だったとしても、詐欺ではなかったとしても、返金請求を行うための特定の条件が満たされていれば返金請求はできる可能性があるから心配はいらないぞ。
支援サイトFortuneのサイトやアプリにいる会員がサクラばかりなのか、リアルな金銭受け取り実績はあるのか、その他悪質行為や違法行為の有無についての疑問について、調査結果を次項に記載していきます。
支援サイト フォーチュンは悪質な違法行為をしている?
支援サイトFortuneは刑法第246条の詐欺罪に抵触しない可能性があるかもしれないと書きましたが、フォーチュン利用者からの相談は今後増えていくことが予想されます。
「高額な支援金の給付」は間違いなく詐欺だから、騙されないようにしてくれよな!
支援サイトFortune(フォーチュン)では、「今までに支援金の受け取りに成功していない人でも100%の成功を約束する」と嘘をつき、「7,200万円の生活保全特別年金一括振込の本人同意に基づく証明書の発行費用」と称して2,000円のビットキャッシュの購入を求めてきます。
これは「支援金を受け取るための手数料名目でお金を騙し取る支援詐欺」で良く見られる手口であるため、この時点で詐欺だと考えてください。
また、「手数料はこの一回しか発生しない」と言いながら、名目を変え繰り返し費用を請求してくるため、決して支払わないようご注意ください。
「2,000円なら、詐欺だったとしてもまあいいか」と安易に払ってしまう人も多くいるが、この一回が命取りになる可能性があるから、絶対にやめてくれ!
詐欺罪に抵触しなくても、悪質行為・違法行為・不正行為などが行われていることが確認されれば、返金請求を行える可能性がありますので、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。
支援サイトFortuneの返金・被害対処法・相談先は?
ではここで、RODNEYIN TERNET SERVICES INC.が運営する支援サイト「Fortune(フォーチュン)」の被害に遭った場合の返金・対処法・相談先について詳しく解説します。
全国の消費生活センターに相談する
消費生活センターでは、消費生活全般に関する相談や、詐欺被害の相談などを受け付けていますが、支援サイトFortuneへの返金請求を行う場合には、必ずしも最適な相談先として機能しない場合があります。
詐欺被害の場合は、対処法などをアドバイスしてくれることもありますが、消費生活センターに相談しても支援サイト フォーチュンの返金解決ができるとは限りません。
また、電話による相談となるため、通話料も別途かかってしまうなどの問題もあります。
消費生活センターに相談することが無意味なわけではないぞ。ただ、返金解決を望む場合の相談先としては必ずしも最適とは言えないというわけだ。
警察に相談する
詐欺業者や悪質業者に騙し取られたお金の返金請求は警察では行ってくれません。
なぜなら、警察には「民事不介入の原則」があるため、犯人の返済能力の有無にかかわらず、返金請求には介入してくれないからです。
警察はあくまでも犯人逮捕など刑事的な分野での相談先となります。
支援サイトFortuneに支払った料金の返金を行いたいと考えている場合には、警察では返金請求を行ってくれることはありません。
警察では返金請求してくれないから、相談先として適正とは言えないかもしれんな。
弁護士に相談する
近年では、金銭的な被害を受けた詐欺被害者に対し、「高額な着手金を請求する弁護士による二次被害」が急増しています。
着手金とは、弁護士が案件を委任した際に発生する、いわゆる手付金のようなもので、返金請求成功の可否に関わらず原則返金されません。
不正な着手金受領で懲戒処分を受ける弁護士も増えており、中には名義貸しなどの違法行為で警察に逮捕されている弁護士もいます。
ネット上には、高額な着手金を騙し取る怪しい弁護士の広告がたくさん掲載されていますので、うかつに着手金を支払ってしまうことにも危険があります。
詐欺返金110番のLINEに無料相談する
詐欺返金110番では、支援詐欺をはじめ、様々な詐欺被害のご相談を受け付けています。
また、詐欺返金110番では、「弁護士による着手金詐欺」の防止対策や措置を講じていますので、どうぞご安心くださいませ。
詐欺被害の回復に向けた各種サポートを無料で行っておりますので、支援サイト フォーチュンで詐欺被害に遭った方や可能性のある方は、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。
私たちは支援詐欺をはじめ様々な詐欺被害のご相談を受け付けています。支援サイトでの返金請求をお考えの場合は、まずは一度、私たちまでご相談ください。いつでも力になりますよ。
支援サイト フォーチュンの口コミ・評判
RODNEYIN TERNET SERVICES INC.が運営する支援サイト「Fortune(フォーチュン)」のその他の口コミ・評判は、このページの下部でもご紹介しています。
口コミ投稿や情報提供をお待ちしております。