
OYAYUBI競馬(オヤユビ競馬)は悪質詐欺!?返金可能!?
名称 | OYAYUBI競馬(オヤユビ競馬) |
---|---|
運営会社 | 合同会社エントリー |
URL | https://www.oyayubikeiba.jp/ |
事業内容 | 競馬予想情報の提供 |
関連人物 | 篠原太一 |
所在地 | 埼玉県草加市草加5-10-13エクセル松原101 |
電話番号 | 03-6823-0757 |
メール | info@oyayubikeiba.jp |
追加情報① | 法人番号5030003010006 |
目次
OYAYUBI競馬(オヤユビ競馬)は、合同会社エントリーが運営する競馬予想サイトです。
「ポケットに、あなた専属馬券師を」「オヤユビ一つで無料予想ゲット!」と謳うオヤユビ競馬は、気軽に利用できる競馬予想サイトとして、さまざまな検証サイトで紹介されています。
しかし一方で、「OYAYUBI競馬は悪質な詐欺サイト」といった評判もあり、実際のところどちらが本当なのか気になる方も多いかもしれません。
そこで今回は、オヤユビ競馬について詳しく調査しました。
調査結果がこちらだ!
結論からお伝えすると、オヤユビ競馬の利用は注意した方が良いでしょう。
その理由として、まず挙げられるのが過剰な宣伝です。
「高額配当が狙える」「無料で有益な情報が手に入る」など、一見魅力的な広告を打ち出していますが、実際の的中率や払戻しに関する具体的な情報は不透明なままです。
また、口コミの不自然さも気になる点です。
口コミサイトでは高評価が多く見られるものの、SNSや5chなどには利用者のリアルな声がほとんど見当たりません。
これにより、実際の利用者の評価なのか、それとも意図的に操作されたものなのか判断が難しくなっています。
さらに、運営情報の不透明さも懸念材料です。
オヤユビ競馬を運営しているのは合同会社エントリーですが、公式サイトが存在せず、実態が見えにくい状況となっています。
以上の点を踏まえると、オヤユビ競馬の利用には慎重になるべきだと考えられます。
もし、過去にオヤユビ競馬を利用した方や、現在利用していて不安を感じている方は、すぐに「詐欺返金110番」までご相談ください。
競馬予想サイト「OYAYUBI競馬(オヤユビ競馬)」が悪質・詐欺というハッキリとした証拠はないが、利用していて不安に感じることがあれば、すぐに詐欺返金110番まで相談してくれよな!
OYAYUBI競馬の返金方法を解説
ではここで、競馬予想サイト オヤユビ競馬に返金請求をするための具体的な方法を解説していきます。
返金請求が可能なケース
競馬予想サイトの詐欺被害に遭った方の中には、「騙し取られたお金は返ってこない」と泣き寝入りされる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、オヤユビ競馬で違法行為や不正行為をしていることが発覚すれば、返金請求できる可能性があります。
- 競馬予想サイト OYAYUBI競馬で詐欺被害に遭った
- オヤユビ競馬で詐欺被害に遭った可能性がある
など、不安に感じる事があった場合は、まずは一度、詐欺返金110番までお気軽にご相談ください。
オヤユビ競馬の利用料金の返金概要
競馬予想サイト オヤユビ競馬の利用料金がこちら。
プラン名 | 情報料金 |
---|---|
Golden Egg | 28,000円 |
ピーチフラッグ | 37,000円 |
BET ROOM | 48,000円 |
EASY JOCKEY | 62,000円 |
臥竜鳳雛 | 100,000円 |
キャラバンリポート | 110,000円 |
シークレットサービス | 138,000円 |
デロリアンA.I | 280,000円 |
Royal Chester | 350,000円 |
算才無双 | 420,000円 |
ウォルト | 500,000円 |
ポイントプランBOX | 100pt |
ポイントプランBOX DX | 300pt |
OYAYUBI競馬(オヤユビ競馬)では、新規会員限定で、通常99,000円の予想情報が23,000円で提供されるようです。
また、新規登録から60日以内に「60DAYS安心保障」に加入すると、不的中や推定払戻額に満たなかった場合、全額保障を受けることができるといいます。
ただし、この全額保障はポイントでの返還となり、返還されたポイントは通常プランでは利用できず、先述の2種類のポイントプランでのみ使用可能である点に注意が必要です。
せめて通常プランでも利用できるようなシステムにしてほしいものだな。
また、支払い方法は銀行振込やクレジットカードが用意されていました。
口座情報がこちらだ。
三井住友銀行 草加支店 普)1423025 ド)エントリー(合同会社エントリー)
運営会社の法人口座が指定されているようね。
競馬予想サイト オヤユビ競馬に返金請求を行う場合には、利用料金の支払いを行った決済方法によって返金手順は異なります。
悪質行為・違法行為・不正行為が行われていることが発覚した場合には、正しい手順を踏むことで、返金できる可能性が十分にあります。
OYAYUBI競馬の返金特約をチェック
競馬予想サイト オヤユビ競馬の特定商取引法ページに掲載されている返金特約を確認したところ「扱う商品がデジタルコンテンツであり、商品の性質上返金・返品・交換には応じられません。」と記載されていました。
まあ競馬予想サイトで良く書かれている返金特約だな。
これだけを見ると、「返金ができないという意味では?」と思ってしまうかもしれませんが、それはあくまでもオヤユビ競馬が競馬予想サイトとして健全な運営を行っていた場合のことです。
法律に違反するような悪質行為・不正行為が確認されれば、返金特約に記載されている内容は無効として考えられるってことですね♪
そういうことだ。
もし競馬予想サイト OYAYUBI競馬(オヤユビ競馬)で違法行為や不正行為などをしていることが確認された場合には、法律に基づいた正当な手続きを経て、返金請求をすることが可能です。
そこで次項では、返金請求する手順をご紹介します。
競馬予想サイト オヤユビ競馬に返金請求する手順
競馬予想サイト オヤユビ競馬に支払ってしまった料金の返金請求をお考えになられているという人に向けて、返金請求に関する手順をご説明します。
是非参考にしてください♪
- 詐欺返金110番の無料相談LINEを友だち追加する
- 相談フォームに従って、相談内容を入力する
- いただいた情報を元に、無料で調査
- 法律に基づき、返金に関する各種サポートを無料で実施
- 返金完了
詐欺返金110番では、いただいたご相談内容をもとに詐欺サイトの無料調査を実施し、返金の可能性があると判断した場合には、法律に基づいた返金に関する各種サポートを無料で行います。
悪質な競馬予想サイトの詐欺被害に遭った方は、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。
無料で行う調査では、競馬予想サイト「OYAYUBI競馬(オヤユビ競馬)」について様々な情報を調べ、具体的な返金請求方法などについて、無料でアドバイスすることができます。
返金請求に関する注意事項
近年、詐欺の返金請求において「弁護士による着手金の二次被害」が数多く発生しています。
着手金とは、弁護士が案件を委任した際に発生する、いわゆる手付金のようなもので、先払いで支払う弁護士費用となっており、返金成功の可否に関わらず原則返金されません。
この着手金を悪用し、弁護士が詐欺被害者に対して高額な着手金を請求し、着手金を受け取るだけで返金請求が進まないという、悪質極まりないと言える事例が発生しており、弁護士会でも非常に問題になっています。
不正な着手金受領によって懲戒処分となる弁護士も多く、中には名義貸しなどの違法行為によって警察に逮捕されてしまった弁護士も実際に現れてきています。
詐欺返金110番では、弁護士による二次被害を防ぐ対策や措置を講じていますので、まずは一度、無料相談LINEにご相談ください。
オヤユビ競馬は悪質な競馬予想サイト?
ここまでは、競馬予想サイト オヤユビ競馬で違法行為があった場合には、返金請求ができる可能性があるということを説明しました。
では実際に、OYAYUBI競馬は悪質な競馬予想サイトなのか調査した結果を詳しく解説します。
合同会社エントリーは悪質な会社?
オヤユビ競馬は悪質な競馬予想サイトなのか?という疑問とともに、運営組織である合同会社エントリーはどんな会社なのか?という疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、合同会社エントリーの実態について調査した内容を改めて下記にまとめておきます。
合同会社エントリーは実在する会社?
合同会社エントリーは、2017年3月9日に登記された実在する会社です。
利用料金の項目でもお伝えしましたが、合同会社エントリーは三井住友銀行にて法人口座を開設しています。
一般的に、法人口座を開設する際には厳しい金融審査が行われるため、公式サイトの開設や組織の実態が明らかになっている必要があると考えられます。
しかし、合同会社エントリーについて調査を行ったところ、2025年4月現在も公式サイトが開設されている様子はなく、運営実態が掴めない怪しい組織という印象が拭えませんでした。
いったいなぜこんな怪しい組織が法人口座を開設できたのだろうか……
合同会社エントリーの住所表記は?
合同会社エントリーは、埼玉県草加市草加5-10-13 エクセル松原101に所在地を置いています。
この住所を調べたところ、株式会社イロアスという会社も全く同じ場所に所在地を置いていることが分かりました。
どうみても格安ワンルームアパートなのに、法人の所在地にされているなんておかしいだろう。
さらに、株式会社イロアスについて調査したところ、当サイトで過去に調査を行った「ベストホース(BEST HORSE)」というサイトを運営している会社であることが判明しました。
現在、ベストホースは「ベストホース運営事務局」という名称で運営されており、所在地もエクセル松原ではなくなっていることから、正式な運営情報を隠した状態で活動している可能性が高いと考えられます。
このことから、合同会社エントリーと株式会社イロアスは何らかの関連性があり、実際の活動場所を隠すためにダミー住所として格安アパートを利用している可能性があると言えるでしょう。
運営責任者の篠原太一は何者?
競馬予想サイト オヤユビ競馬の運営責任者である篠原太一に関する調査を行いましたが、過去の逮捕歴や具体的な経歴に関する情報は見つかりませんでした。
さらに、競馬業界で活動していた人物かどうか、といった経歴も調べましたが、そういった情報も見当たりませんでした。
競馬にまったく関係のない人でも、競馬予想サイトの運営責任者になれるものなんだなww
競馬予想サイト OYAYUBI競馬の集客手口は悪質?
競馬予想サイト「オヤユビ競馬」は、口コミサイトや検証サイトなどを通じて集客を行っている様子が見られます。
よくある競馬予想サイトと何ら変わりなさそうだな。
検証サイトなどでは競馬予想サイトを「優良」や「悪質」と評価していますが、これらの情報をそのまま信じるのは危険です。
なぜなら、多くの検証サイトは競馬予想サイトと癒着しており、関係のあるサイトを「優良」、関係のないサイトを「悪質」と評価しているケースが多いからです。
当サイトの見解としては、確実に稼げる優良な競馬予想サイトは存在しません。
そのため、口コミや検証結果が良かったとしても、競馬予想サイトの利用は避けることをおすすめします。
競馬予想サイト オヤユビ競馬の営業方法は詐欺的?
競馬予想サイト オヤユビ競馬は、有料の予想情報を利用者に販売している競馬予想サイトです。
プラン名 | 情報料金 |
---|---|
Golden Egg | 28,000円 |
ピーチフラッグ | 37,000円 |
BET ROOM | 48,000円 |
EASY JOCKEY | 62,000円 |
臥竜鳳雛 | 100,000円 |
キャラバンリポート | 110,000円 |
シークレットサービス | 138,000円 |
デロリアンA.I | 280,000円 |
Royal Chester | 350,000円 |
算才無双 | 420,000円 |
ウォルト | 500,000円 |
ポイントプランBOX | 100pt |
ポイントプランBOX DX | 300pt |
オヤユビ競馬では、28,000円~50,000円の予想情報が販売されています。
また、OYAYUBI競馬(オヤユビ競馬)では、新規会員向けに、通常99,000円の予想情報を特別価格の23,000円で提供しているようです。
さらに、新規登録から60日以内に「60DAYS安心保障」に加入すると、予想が的中しなかった場合や、推定払戻額に達しなかった場合に、全額の保障を受けられるとのことです。
ただし、この保障は現金ではなくポイントでの返還となり、返還されたポイントは通常のプランでは使用できず、特定の2種類のポイントプランでのみ利用可能である点に注意が必要です。
返金補償などは、利用する前にきちんと契約内容などを確認しておくことが大切だぞ。
OYAYUBI競馬の口コミ評判は?
ではここで、競馬予想サイト オヤユビ競馬に関する実際の口コミ評判を見てみましょう。
まずは良い口コミから。
回収率が高いのは本当。 無料予想で5,000円が平均1万円台後半くらいになる。 有料予想は目標水準ばっちり出るから回収率の強さは健在、って全体で利用した感想かな。
25日の無料予想、とんでもなかったです。
馬券代は5千円しないくらいで、利益は過去一の28万。
あまりにすごすぎます。
競馬予想サイトの価値観がガラッと変わりました。
競馬予想サイトは、無料予想を参考程度に利用するのが一番健全だとオレは思うぞ!
三連休での無料予想通常通り全滅。
話にならない予想
キャラバンレポとかシークレットサービスはもうダメでしょう。ずっと勝ち続けられる情報なんてないってのは分かり切ってるけど、この2つは特にやっちゃいそう。前の週でもシークレットサービス行けてないでしょ、そういうことなんですよ。
なるほどね~。
オヤユビ競馬に関する口コミや評判は、すべて検証サイトや口コミサイトに掲載されているものばかりでした。
SNSや5chなどを調査しましたが、オヤユビ競馬に関する実際の利用者による口コミは見当たらず、本当にリアルな利用者が投稿したものなのか疑問が残ります。
口コミは誰でも投稿できるから、信ぴょう性の低い情報であるということを知っておいて欲しい。
オヤユビ競馬は詐欺罪に該当する可能性はある?
法律上の詐欺罪とは、刑法第246条で定義されている詐欺罪のことを指します。
「悪質な競馬予想サイトは”詐欺”なのか?」という疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
調べてみたところ、下記4つの構成要件が全て立証されることで、詐欺罪として成立するようになっているみたいですね。
1.欺罔(ぎもう)
人を騙すために嘘をついていること
2.錯誤
被害者が嘘を信じ込んだ状態になること
3.交付
被害者が自らの財産を差し出すこと
4.財産移転
交付した被害者の財産が、加害者や第三者の手に渡った状態になること
実はこの詐欺罪、立証することが非常に難しいと言われています。
その理由は、欺罔行為つまり加害者が確実に被害者を騙す意図があったことを証明できなければならないなど、複雑な部分があるからです。
法律って複雑だなー
例えば、振り込め詐欺などのように、全てが嘘の話で相手を騙し、お金を振り込ませる行為は詐欺罪にぴったり当てはまってくるのではないでしょうか。
では、オヤユビ競馬が行っている内容は同様に詐欺罪に該当するのか?と考えると、会員が支払った利用料金に対して競馬予想に関する情報を販売する、というサービスを提供しており、「絶対儲かる」「絶対当たる」といった嘘の情報でお金を騙し取る詐欺とは異なるものだと考えられます。
まあ振り込め詐欺と同じと考えると、違うだろうな。
このような観点からも、「競馬予想情報が当たらない=詐欺」というわけではないことから、法律的な観点でそのまま詐欺罪が適用されるものであると言えないのかもしれません。
しかし、ネット上で広く言われているように、オヤユビ競馬は詐欺行為を行っている可能性があるのか、または悪質な競馬予想サイトなのかといった疑問の声も多く聞かれますので、悪質行為や違法行為の有無についても調査を行った結果を次項に記載します。
競馬予想サイト OYAYUBI競馬は悪質な違法行為をしている?
OYAYUBI競馬は刑法第246条の詐欺罪に抵触しない可能性があるかもしれないと書きましたが…
現時点でオヤユビ競馬が悪質・不正行為を行っているという確証はありませんが、怪しい疑惑が浮上している事実は否めません。
競馬予想サイトを利用する際は、以下の点に注意した方が良いわよ。
過剰な高額配当の宣伝
「100万円的中!」など、不自然に高額な払戻しを強調するサイトは要注意。実績の証拠が曖昧なことが多い。限定割引や特別キャンペーンの乱用
「今だけ◯万円→1万円!」といった大幅な値引きを強調するサイトは、焦らせて登録させようとする典型的な手口。保証制度の落とし穴
「不的中なら全額返金」と書かれていても、ポイント返還だったり、特定の条件を満たさないと適用されなかったりするケースが多い。口コミや評判の不自然さ
口コミサイトの評価が極端に高く、悪評がほとんど見当たらない場合は、業者が自作自演している可能性あり。運営情報の不透明さ
会社の所在地や代表者名が曖昧だったり、運営実態が不明な場合は、詐欺の可能性が高い。法人口座の有無を過信しない
「銀行の審査を通った=信頼できる」と思いがちだが、詐欺目的でも法人口座を開設しているケースは少なくない。SNSや5chでの情報をチェック
実際の利用者のリアルな口コミは、検証サイトではなくSNSや5chに書かれていることが多い。詐欺サイトの実態を知る手がかりになる。高額なプランをすすめてくる
最初は安価なプランを提供し、徐々に高額な情報を勧めてくるのは詐欺サイトの典型的な手法。
詐欺罪に抵触しなくても、悪質行為・違法行為・不正行為などが行われていることが確認されれば、返金請求を行える可能性がありますので、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。
OYAYUBI競馬の返金・被害対処法・相談先は?
ではここで、競馬予想サイト オヤユビ競馬で被害に遭った場合の返金・対処法・相談先について詳しく解説します。
全国の消費生活センターに相談する
消費生活センターでは、消費生活全般に関する相談や、詐欺被害の相談などを受け付けていますが、競馬予想サイト オヤユビ競馬への返金請求を行う場合には、必ずしも最適な相談先として機能しない場合があります。
詐欺被害の場合は、対処法などをアドバイスしてくれることもありますが、消費生活センターに相談してもオヤユビ競馬の返金解決ができるとは限りません。
また、電話による相談となるため、通話料も別途かかってしまうなどの問題もあります。
消費生活センターに相談するのが悪いわけじゃないの。返金解決が望めるかどうかは不明な点が多いから、必ずしも最適とは言えないってわけね。
警察に相談する
詐欺業者や悪質業者に騙し取られたお金の返金請求は警察では行ってくれません。
なぜなら、警察には「民事不介入の原則」があるため、犯人の返済能力の有無にかかわらず、返金請求には介入してくれないからです。
警察はあくまでも犯人逮捕など刑事的な分野での相談先となります。
競馬予想サイト オヤユビ競馬に支払った料金の返金を行いたいと考えている場合には、警察では返金請求を行ってくれることはありません。
残念だが警察では返金請求してくれないんだ。
弁護士に相談する
近年では、金銭的な被害を受けた詐欺被害者に対し、「高額な着手金を請求する弁護士による二次被害」が急増しています。
着手金とは、弁護士が案件を委任した際に発生する、いわゆる手付金のようなもので、返金請求成功の可否に関わらず原則返金されません。
不正な着手金受領で懲戒処分を受ける弁護士も増えており、中には名義貸しなどの違法行為で警察に逮捕されている弁護士もいます。
ネット上には、高額な着手金を騙し取る怪しい弁護士の広告がたくさん掲載されていますので、うかつに着手金を支払ってしまうことにも危険があります。
詐欺返金110番のLINEに無料相談する
詐欺返金110番では、競馬予想詐欺をはじめ、様々な詐欺被害のご相談を受け付けています。
また、詐欺返金110番では、「弁護士による着手金詐欺」の防止対策や措置を講じていますので、どうぞご安心くださいませ。
詐欺被害の回復に向けた各種サポートを無料で行っておりますので、競馬予想サイト オヤユビ競馬で詐欺被害に遭った方や可能性のある方は、まずは一度、詐欺返金110番までご相談ください。
私たちは競馬予想詐欺をはじめ、様々な詐欺被害のご相談を受け付けています。競馬予想サイトでの返金請求をお考えの場合は、まずは一度、私たちまでご相談ください。いつでも力になりますよ。
競馬予想サイト オヤユビ競馬口コミ評判
合同会社エントリーが運営する競馬予想サイト OYAYUBI競馬(オヤユビ競馬)のその他の口コミ・評判は、このページの下部でもご紹介しています。
口コミ投稿や情報提供をお待ちしております。